文字盤が透けるアナログ時計「ThroughClock」がv1.51にバージョンアップ
アラームとしてMP3のほかAVI/MPEG動画も再生可能に
(01/06/25)
 |
「ThroughClock」v1.51 |
文字盤の下が透けて見えるフリーのアナログ時計「ThroughClock」が24日、v1.51にバージョンアップした。v1.51ではアラーム音としてMP3を再生できるようになったほか、アラーム時のAVIやMPEGファイルの動画再生にも対応した。Windows 95/98/Me/NT 4.0/2000に対応したフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。
「ThroughClock」は、文字盤が透明で後ろに見えているウィンドウやデスクトップを直接マウスで操作できるアナログ時計。Windows 2000では針や文字盤の文字などを半透明化することもできる。v1.51ではこれまでもアラーム音として再生可能だったWAVEやMIDIファイルに加え、MP3ファイルも再生可能になった。また、音声ファイルだけでなくAVIやMPEGファイルによる動画の再生にも対応した。単身赴任のお父さんが自分の子どもから送られてきたビデオレターのハイライトを取り込んでおき、毎朝その動画の音声と映像で目を覚ますといった使い方ができるだろう。
【著作権者】河本 純(ハマ太郎) 氏
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】1.51(01/06/24)
□ハマたろうの部屋
http://www2.odn.ne.jp/hamataro/
□窓の杜 - 【NEWS】文字盤の下が透けて見えるフリーのアナログ時計「ThroughClock」v1.27
http://www.forest.impress.co.jp/article/2001/02/09/throughclock.html
(齋藤 正穂)