|
|
 |
9月7日
|
|
テキストの文字数を原稿用紙の枚数に換算 |
 |
|
|
 |
 |
1. |
原稿用紙の文字数などを設定するダイアログを追加 |
 |
 |
2. |
2秒ごとにテキストファイルの文字数をカウントできるように仕様を変更 |
 |
 |
|
|
ダクト工事用の物品単価を管理するのに便利な業務向け積算ソフト |
 |
|
|
 |
 |
1. |
“ツリー単価入力”画面上で“単価レベル”を更新できるように仕様を変更 |
 |
 |
2. |
“CODE単価登録”画面のリストから行を削除する際に発生する不具合を修正 |
 |
 |
|
|
タスクトレイに常駐して迷惑メールをサーバーから削除 |
 |
|
|
 |
 |
1. |
ローカルプロキシーサーバーとして動作する機能を追加 |
 |
 |
2. |
新着メール到着時にポップアップウィンドウで通知できる機能を追加 |
 |
 |
3. |
新着メール到着時にタスクトレイアイコンを点滅させて通知できる機能を追加 |
 |
 |
4. |
メール削除のログファイル名を変更 |
 |
 |
5. |
その他、機能追加・仕様変更 |
 |
 |
|
|
サーバー機能を備えWebブラウザー上からPCを遠隔操作可能にするソフト |
 |
|
|
 |
 |
1. |
携帯電話表示用の画像を256色に減色するように仕様を変更 |
 |
 |
|
|
ワープロを操作する感覚でWebページを作成 |
 |
|
|
 |
 |
1. |
HTMLファイルから<DIV>タグで囲まれた文字列を抽出して編集できる機能を追加 |
 |
 |
2. |
HTMLファイルから<P>タグで囲まれた文字列を抽出して編集できる機能を追加 |
 |
 |
3. |
CSS以外の形式のスタイルシートをインポートできる機能を追加 |
 |
 |
4. |
[Delete]キーを1回押した際に二文字分削除されてしまう不具合を修正 |
 |
 |
|
|
新規に開くIEのウィンドウサイズを数値指定 |
 |
|
|
 |
 |
1. |
IEでスクリプトを無効にした際もIEのウィンドウサイズを指定可能に仕様変更 |
 |
 |
2. |
IEを通常使うブラウザに未指定時もIEのウィンドウサイズを指定可能に仕様変更 |
 |
 |
3. |
新規に開くIEのウィンドウを最大化できる機能を追加 |
 |
 |
4. |
1クリックで新規に開くIEのウィンドウを最大化できる機能を追加 |
 |
 |
5. |
Windows XPのビジュアルスタイルに対応 |
 |
 |
|
|
IEのお気に入りに表示される“favicon.ico”を再取得できるソフト |
 |
|
|
 |
 |
1. |
[ESC]キーでソフトを終了した際に異常終了する不具合を修正 |
 |
 |
2. |
タイトルバーの[×]ボタンでソフトを終了した際に異常終了する不具合を修正 |
 |
 |
|
|
Web上から取得した匿名プロキシーリストをもとにWebサイトのアクセスを制限 |
 |
|
|
 |
 |
|
|
PHPスクリプトやHTMLファイルのソースコードを暗号化できるソフトの体験版 |
 |
|
|
 |
 |
|
|
画像を日付ごとに管理できる画像管理ソフトの機能限定無料版 |
 |
|
|
 |
 |
|
|
画面内を飛び回ったりカーソル上で休む赤とんぼを描くアクセサリーソフト |
 |
|
|
 |
 |
|
|
デフラグ支援ツールのベータ版 |
 |
|
|
 |
 |
1. |
ドライブ選択画面での右クリックで前回実行時からの経過時間を表示可能に変更 |
 |
 |
2. |
ドライブ選択画面での右クリックでドライブの空き容量を表示可能に変更 |
 |
 |
|
|
マウスジェスチャー機能を搭載したタブ切り替え型のファイラー |
 |
|
|
 |
 |
|
|
直線で表現されたコースでプレイするシンプルなゴルフゲーム |
 |
|
|
 |
 |
|
|
|
|
|