|   |  |   
        
          |  | 12月9日 |   
       
        
          | 
              
                |  | あらかじめ登録しておいた定型文をポップアップメニューから貼り付け |  
                |  |  |  |  
                |  |  | 1. | 管理者以外のユーザーが本ソフトを起動できないことがある不具合を修正 |  
                |  |  |  |  
              
                |  | 「秀丸エディタ」風のテキスト編集機能をもったメールソフトのベータ版 |  
                |  |  |  |  
                |  |  | 1. | 行末の文字をイタリック体で表示した際に文字の右上部分を表示する仕様に変更 |  
                |  |  | 2. | タイ語を正しく入力できない不具合を修正 |  
                |  |  | 3. | 背景色を指定した際にカーソルが存在する行を正しく表示できない不具合を修正 |  
                |  |  | 4. | かな漢字変換後にアンドゥすると“編集マーク”が非表示になる不具合を修正 |  
                |  |  | 5. | その他、仕様変更・不具合修正 |  
                |  |  |  |  
              
                |  | 複数のWebページを左ペインのリストで管理するタブ型Webブラウザー |  
                |  |  |  |  
                |  |  | 1. | マウスのホイールボタンクリックでページを新規作成できない不具合を修正 |  
                |  |  |  |  
              
                |  | 受信メールのアドレスをCSVファイルに自動登録して同報メール送信 |  
                |  |  |  |  
                |  |  |  |  
              
                |  | 文法チェック機能やプレビュー機能を搭載したタグ挿入型HTMLエディター |  
                |  |  |  |  
                |  |  | 1. | ファイル種別をフリーソフトに変更 |  
                |  |  |  |  
              
                |  | サムネイル画像ビューワーを含むフォトレタッチソフト |  
                |  |  |  |  
                |  |  |  |  
              
                |  | スキン対応のアナログ・デジタル時計 |  
                |  |  |  |  
                |  |  | 1. | スキン背景色をグレーへ変更した際に“鮮やかさ”の値を保持できる仕様に変更 |  
                |  |  |  |  
              
                |  | 地球から見た月の様子をリアルタイムに描画するスクリーンセーバー |  
                |  |  |  |  
                |  |  |  |  
              
                |  | 文字列入力支援機能などを備えたメニュー型ランチャー |  
                |  |  |  |  
                |  |  | 1. | “クリップボード拡張設定”画面を追加 |  
                |  |  | 2. | 「Firefox」「Netscape」上でポップアップメニュー表示した際の動作を改善 |  
                |  |  | 3. | フォルダメニューの[NEXT]項目が機能しない不具合を修正 |  
                |  |  | 4. | ヘルプファイルを更新 |  
                |  |  | 5. | その他、仕様変更・不具合修正 |  
                |  |  |  |  
              
                |  | 実行中のプロセスに関する情報を表示 |  
                |  |  |  |  
                |  |  | 1. | マルチCPU環境でプロセスをCPUへ個別に割り当てられる機能を追加 |  
                |  |  | 2. | 各プロセスの使用メモリ量の最大値と最小値を変更できる機能を追加 |  
                |  |  | 3. | ウィンドウに使用されている“MFCライブラリ拡張”の種類を表示する機能を追加 |  
                |  |  | 4. | リスト画面上の項目順をドラッグ&ドロップで入れ替えられるように仕様を変更 |  
                |  |  | 5. | その他、機能追加・仕様変更・不具合修正 |  
                |  |  |  |  
              
                |  | 透視能力をもつ主人公が透視中に聞いた予言が的中する短編サウンドノベル |  
                |  |  |  |  
                |  |  |  |  |  |  |  |