|
|
|
4月14日
|
|
グラフの作成や文章の読み上げ機能を備えた文書作成・閲覧ソフト |
|
|
|
|
|
1. |
本ソフトで編集可能な最大文字数を半角で32,765文字から640,000文字に増加 |
|
|
|
|
「EmEditor」と連携できる左右分割型のFTPクライアント |
|
|
|
|
|
1. |
サーバー上のファイル名の大文字・小文字を区別する仕様に変更 |
|
|
2. |
ファイルリストに同名ファイルが複数存在する際はフルパス表示する仕様に変更 |
|
|
3. |
ダウンロードしたファイルの更新日時が変更されてしまう不具合を修正 |
|
|
|
|
SFTP対応の「EmEditor」と連携できる左右分割型のFTPクライアント |
|
|
|
|
|
1. |
サーバー上のファイル名の大文字・小文字を区別する仕様に変更 |
|
|
2. |
ファイルリストに同名ファイルが複数存在する際はフルパス表示する仕様に変更 |
|
|
3. |
ダウンロードしたファイルの更新日時が変更されてしまう不具合を修正 |
|
|
4. |
SFTP接続時にサーバー上で新規フォルダを作成できない不具合を修正 |
|
|
|
|
IE・Geckoエンジンの両方を搭載したタブ切り替え型Webブラウザーのベータ版 |
|
|
|
|
|
1. |
1クリックでIE・Geckoエンジンを切り替えられるボタンを追加 |
|
|
2. |
本ソフトの“お気に入り”を独自形式のファイルに保存できる機能を追加 |
|
|
3. |
別ファイルに保存した本ソフトの“お気に入り”をインポートできる機能を追加 |
|
|
4. |
Webサイトのアイコン“favicon.ico”を各タブの左端に表示できる機能を追加 |
|
|
5. |
その他、機能追加・仕様変更・不具合修正 |
|
|
|
|
動画検索サービス“Google Video”へ登録するために動画ファイルをアップロード |
|
|
|
|
|
|
|
DXF/OBJ/ROK/MQO/LWO/3DS形式などの3Dデータに対応した簡易ビューワー |
|
|
|
|
|
1. |
7Z形式で圧縮された3Dデータの閲覧に対応 |
|
|
2. |
「7-zip32.dll」導入済み環境では「UNZIP32.DLL」代わりに使う仕様に変更 |
|
|
3. |
ツリービュー表示を高速化 |
|
|
|
|
音楽CDの音程を維持したままリアルタイムに再生速度を変更 |
|
|
|
|
|
|
|
指定拡張子のファイルを“iPod shuffle”風に外部デバイスへ転送できるソフト |
|
|
|
|
|
|
|
作成したインデックス情報を検索してソフトを開くキーワード入力型ランチャー |
|
|
|
|
|
|
|
速読用の視点移動を訓練するソフト |
|
|
|
|
|
1. |
トレーニング開始時に不要なメッセージダイアログが表示される不具合を修正 |
|
|
|
|
スピーカー設計支援ソフト |
|
|
|
|
|
1. |
設定ファイルの新規作成時に発生する不具合を修正 |
|
|
|
|
簡単なマウス操作で“お絵かきロジック”の問題を作成・印刷できるソフト |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|