|   |  |   
        
          |  | 5月6日 |  
       
        
          | 
              
                |  | 軽快に使える多機能テキストエディターのベータ版 |  
                |  |  |  |  
                |  |  | 1. | ファイル切り替えタブのダブルクリックなどにコマンドを割り当てる機能を追加 |  
                |  |  | 2. | ファイル切り替えタブのD&Dでウィンドウを独立できる機能を追加 |  
                |  |  | 3. | ファイル切り替えタブのアイコンを非表示にできる仕様に変更 |  
                |  |  | 4. | ファイル切り替えタブに表示するアイコンを変更できる仕様に変更 |  
                |  |  | 5. | その他、仕様変更 |  
                |  |  |  |  
              
                |  | 請求書など5種類の伝票を作成 |  
                |  |  |  |  
                |  |  | 1. | テンプレート内の文字列を変更できる機能を追加 |  
                |  |  | 2. | 消費税の総額表示に対応 |  
                |  |  | 3. | 商品の単価に小数点以下を入力できる仕様に変更 |  
                |  |  | 4. | “但し”欄に入力した文字列を保存できる仕様に変更 |  
                |  |  | 5. | その他、仕様変更・不具合修正 |  
                |  |  |  |  
              
                |  | 定番テキストエディターのWindows XP 64bit-Edition専用版のテスト版 |  
                |  |  |  |  
                |  |  |  |  
              
                |  | 文章にタイトルとメモを付加して管理できる3ペイン型データベース |  
                |  |  |  |  
                |  |  | 1. | メモを本ソフト独自のMEF形式で保存・読み込みできる機能を追加 |  
                |  |  |  |  
              
                |  | コマンドラインで複数テキストの置換・抽出・分割・結合などができるソフト集 |  
                |  |  |  |  
                |  |  |  |  
              
                |  | “mixi”の“マイミク最新日記”などの更新を定期的にチェックしてリスト表示 |  
                |  |  |  |  
                |  |  |  |  
              
                |  | IEのエクスプローラバーにスクラップ機能を備えたRSSリーダーを追加 |  
                |  |  |  |  
                |  |  | 1. | リスト画面を非表示にできる仕様に変更 |  
                |  |  | 2. | IEのウィンドウを小さくしてもリスト画面を表示できる仕様に変更 |  
                |  |  | 3. | 音声による更新通知機能をインストール時は有効に変更 |  
                |  |  | 4. | ツールバーのレイアウトを変更 |  
                |  |  |  |  
              
                |  | 「MSNメッセンジャー」の“メンバリスト”を監視してメンバーの状況を通知 |  
                |  |  |  |  
                |  |  | 1. | タスクトレイに常駐する機能を追加 |  
                |  |  | 2. | 起動時のウィンドウ位置が前回終了時の位置とずれることがある不具合を修正 |  
                |  |  |  |  
              
                |  | IE用プラグインとしても動作する“Yahoo!オークション”用自動入札ソフト |  
                |  |  |  |  
                |  |  | 1. | インストーラーを最新バージョンへ更新 |  
                |  |  | 2. | 不具合修正 |  
                |  |  |  |  
              
                |  | IEの右クリックメニューから任意のソフトを起動 |  
                |  |  |  |  
                |  |  | 1. | Webページ上のテキスト入力エリアに定型文字列を挿入できる機能を追加 |  
                |  |  | 2. | 不具合修正 |  
                |  |  |  |  
              
                |  | “Gecko”エンジンを利用したフリーのWYSIWYG型HTMLエディター |  
                |  |  |  |  
                |  |  |  |  
              
                |  | コミュニティWebサイト“mixi”の外部blogを直接開く「Sleipnir」用プラグイン |  
                |  |  |  |  
                |  |  |  |  
              
                |  | 通信中のソフトや使用中のポート、起動中のプロセスなどをリアルタイムに表示 |  
                |  |  |  |  
                |  |  | 1. | ログを自動保存する機能を追加 |  
                |  |  | 2. | Readmeファイルを更新 |  
                |  |  |  |  
              
                |  | ネットワーク通信中のアプリケーション一覧をリアルタイムに表示できるソフト |  
                |  |  |  |  
                |  |  | 1. | ログを自動保存する機能を追加 |  
                |  |  | 2. | 画面デザインを変更 |  
                |  |  | 3. | Readmeファイルを更新 |  
                |  |  |  |  
              
                |  | メールサーバー上のメールを一覧表示して指定メールをサーバーから削除 |  
                |  |  |  |  
                |  |  | 1. | 画面デザインを変更 |  
                |  |  | 2. | メールの削除中にアカウント情報を編集できるように仕様を変更 |  
                |  |  |  |  
              
                |  | メールサーバー上のメールを一覧表示して指定メールをサーバーから削除 |  
                |  |  |  |  
                |  |  | 1. | メール受信時に着信音が鳴らないことがある不具合を修正 |  
                |  |  |  |  
              
                |  | 空メールでメールアドレスの登録・削除が可能な業務向け同報メール送信ソフト |  
                |  |  |  |  
                |  |  |  |  
              
                |  | アクセスしたWebページや送受信したメールの詳細を記録して個人情報漏洩を対策 |  
                |  |  |  |  
                |  |  |  |  
              
                |  | アルバムジャケット画像を“Amazon.co.jp”内で検索して表示 |  
                |  |  |  |  
                |  |  |  |  
              
                |  | 指定画像に赤線をリアルタイム描画できるプレゼンテーション用画像ビューワー |  
                |  |  |  |  
                |  |  | 1. | JPEG画像の読み込みに対応 |  
                |  |  |  |  
              
                |  | 待ち受け画像を作成して携帯電話に送信 |  
                |  |  |  |  
                |  |  | 1. | auの携帯端末“W31S”に対応 |  
                |  |  | 2. | サムネイル画像の読み込みを高速化 |  
                |  |  | 3. | ヘルプファイルを更新 |  
                |  |  |  |  
              
                |  | 待ち受け画像を作成して携帯電話に送信できるソフト「@携帯画造」の機能追加版 |  
                |  |  |  |  
                |  |  | 1. | auの携帯端末“W31S”に対応 |  
                |  |  | 2. | サムネイル画像の読み込みを高速化 |  
                |  |  | 3. | ヘルプファイルを更新 |  
                |  |  |  |  
              
                |  | 指定画像を背景にした付箋をデスクトップに貼れるソフト |  
                |  |  |  |  
                |  |  | 1. | ネットワーク経由で付箋を共有する機能のON/OFFを切り替えられる仕様に変更 |  
                |  |  | 2. | 付箋の未登録状態で本ソフトを起動した際に空の付箋を表示しない仕様に変更 |  
                |  |  | 3. | 付箋の表示サイズを小さくすると発生する不具合を修正 |  
                |  |  |  |  
              
                |  | アクティブ時以外はウィンドウを透明化できる付箋紙 |  
                |  |  |  |  
                |  |  | 1. | 付箋一覧画面に各付箋の表示・非表示を切り替えられる機能を追加 |  
                |  |  |  |  
              
                |  | スキン対応のアナログ・デジタル時計 |  
                |  |  |  |  
                |  |  | 1. | 音楽ファイルの再生時にエラーが発生した際の処理を改善 |  
                |  |  |  |  
              
                |  | 暗号化機能を備えるほかFTPサーバー上のファイルも扱える同期ソフト |  
                |  |  |  |  
                |  |  | 1. | “同期ルール”ウィザードのパスワード保存機能が動作しない不具合を修正 |  
                |  |  | 2. | Windows 2000上で多数のファイルを暗号化・圧縮した際に発生する不具合を修正 |  
                |  |  |  |  
              
                |  | CD-R/DVD±Rの規格に非準拠のファイル名を検索・変更できるファイル管理ソフト |  
                |  |  |  |  
                |  |  |  |  
              
                |  | COBOLなどのソースファイルをシート上で見やすく整形できる「Excel」マクロ |  
                |  |  |  |  
                |  |  | 1. | COBOLソース内の“コピー句”などの一覧表をXLS形式で保存する機能を追加 |  
                |  |  | 2. | COBOLのデバック行をコメント行として扱う仕様に変更 |  
                |  |  |  |  
              
                |  | マウスだけで加減乗除の“100ます計算”ができる子ども向け学習ソフト |  
                |  |  |  |  
                |  |  |  |  
              
                |  | “遺伝的アルゴリズム”と“誤差逆伝搬法”を利用したロト6の予想支援ソフト |  
                |  |  |  |  
                |  |  |  |  |  |  |  |