|
|
|
5月30日
|
|
IE用プラグインとしても動作する“Yahoo!オークション”用自動入札ソフト |
|
|
|
|
|
1. |
メモリリークが発生する不具合を修正 |
|
|
|
|
ウィザード形式でスタイルシートを作成できるHTMLエディター |
|
|
|
|
|
1. |
登録したスタイル属性をHTMLタグ内に挿入する機能を追加 |
|
|
2. |
フォントの種類・表示サイズ・太さなどを設定するダイアログを追加 |
|
|
|
|
メーラーの代わりにAPOP認証を行う機能を備えたメールチェッカー |
|
|
|
|
|
1. |
APOP認証非対応メーラーでAPOP認証を可能にするプロキシーサーバー機能を追加 |
|
|
|
|
レイヤーをグループ単位で管理できる2次元汎用CAD |
|
|
|
|
|
1. |
寸法などの情報を保存したテンプレートから新規ファイルを作成する機能を追加 |
|
|
2. |
Windowsのエクスプローラ上でDJ2ファイルをサムネイル表示する機能を追加 |
|
|
3. |
ファイル上書き保存時にバックアップファイルを作成するオプションを追加 |
|
|
4. |
図面上の指定範囲を印刷する機能を追加 |
|
|
5. |
その他、機能追加・仕様変更 |
|
|
|
|
レイヤーをグループ単位で管理できる2次元汎用CADのフリー版 |
|
|
|
|
|
1. |
寸法などの情報を保存したテンプレートから新規ファイルを作成する機能を追加 |
|
|
2. |
Windowsのエクスプローラ上でDJ2ファイルをサムネイル表示する機能を追加 |
|
|
3. |
ファイル上書き保存時にバックアップファイルを作成するオプションを追加 |
|
|
4. |
図面上の指定範囲を印刷する機能を追加 |
|
|
5. |
その他、機能追加・仕様変更 |
|
|
|
|
エラー発生時の“ブルーバック”画面を模したジョークスクリーンセーバー |
|
|
|
|
|
|
|
Windows NT/2000/XP用のCPU使用率モニター |
|
|
|
|
|
1. |
マルチCPU環境で最大16個までのCPU使用率を表示できる仕様に変更 |
|
|
2. |
設定画面上“CPUグラフ表示色設定”部分のユーザーインターフェイスを変更 |
|
|
|
|
ドライブアイコンの右クリックでリムーバブルドライブを取り外せるソフト |
|
|
|
|
|
1. |
ドライブを取り外し可能にするショートカットアイコンを作成する機能を追加 |
|
|
|
|
[F1]キーの入力を無効にできるタスクトレイ常駐ソフト |
|
|
|
|
|
|
|
CSV形式で作成した単語帳やPDIC辞書を読み込める単語学習ソフト |
|
|
|
|
|
|
|
定額サービス加入のPHS“AH-K3001V”2台とPCを利用してIP電話などへ定額で電話 |
|
|
|
|
|
|
|
1カ月ごとの収入・支出を手軽に管理できる家計簿ソフト |
|
|
|
|
|
|
|
MS Excel上で本格的な四人打ち麻雀が楽しめるマクロ |
|
|
|
|
|
1. |
ゲーム画面の表示サイズを選択できる機能を追加 |
|
|
2. |
常にデスクトップの最前面に表示する機能を追加 |
|
|
|
|
積み重なったブロックの色を揃えて消す神経衰弱ゲーム |
|
|
|
|
|
|
|
フィールド上のブロックが下がっていくスコアアタック型ブロック崩しゲーム |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|