|
|
|
6月20日
|
|
選択文字列の前後にカギ括弧やテキストなどを挿入できるエディター |
|
|
|
|
|
|
|
自動でデータのバックアップや整理などができるグループウェア |
|
|
|
|
|
1. |
非共有“繰り返しスケジュール”を他ユーザーが閲覧できてしまう不具合を修正 |
|
|
|
|
「MS Excel」上で自治体名などから市区町村役場の住所を検索して宛名を印刷 |
|
|
|
|
|
1. |
2005年6月20日現在の市区町村のデータに更新 |
|
|
|
|
Web検索結果やRSSのリンク先ページを1枚のWeb画面内に複数縦並びで表示 |
|
|
|
|
|
|
|
通信中のソフトや使用中のポート、起動中のプロセスなどをリアルタイムに表示 |
|
|
|
|
|
1. |
“マイ ネットワーク”内PCのIPアドレスなどを一覧表示する機能を追加 |
|
|
2. |
“最近使ったファイル”の履歴を消去する機能を追加 |
|
|
3. |
現在使用しているPCのグローバルIPアドレスを表示する機能を追加 |
|
|
4. |
Windowsのスタートアップに本ソフトのショートカットを登録する機能を追加 |
|
|
5. |
その他、機能追加・仕様変更 |
|
|
|
|
複数のID・パスワードを切り替えて“楽天市場”や“Yahoo!”などに自動ログイン |
|
|
|
|
|
|
|
水墨画風の水彩画をハガキに描く“絵手紙”を作成できるペイントソフト |
|
|
|
|
|
|
|
キャプチャーした画像を指定フォルダに自動保存できる画面キャプチャーソフト |
|
|
|
|
|
1. |
画面キャプチャー時にエラーダイアログが表示されてしまう不具合を修正 |
|
|
2. |
サウンド設定画面でファイルのパスを変更できない不具合を修正 |
|
|
|
|
メッセンジャー風にメールをやり取りする“2005'万人メッセ”専用クライアント |
|
|
|
|
|
|
|
左右に並べた2枚のデジカメ画像を連動して拡大・縮小表示 |
|
|
|
|
|
|
|
最大30匹のアリがタスクバー上を左右に歩き回るソフト |
|
|
|
|
|
|
|
パソコンのハードウェア情報やWindowsのアップデート履歴などを表示 |
|
|
|
|
|
1. |
ハードウェアなどの情報を更新する[再表示]ボタンを追加 |
|
|
|
|
「Outlook Express」に存在する複数の不具合を修正するWindows XP SP2用パッチ |
|
|
|
|
|
|
|
指定フォルダ以下のロックファイルリストから任意ファイルのロックを解除 |
|
|
|
|
|
1. |
ボタンやダイアログを日本語で表示する機能を追加 |
|
|
|
|
「Oracle」などのデータベース用テーブルレイアウトを作成してSQL文を生成 |
|
|
|
|
|
|
|
マウスだけで加減乗除の“100ます計算”ができる子ども向け学習ソフト |
|
|
|
|
|
1. |
経過時間を非表示に変更する機能を追加 |
|
|
|
|
|
|
|