|   |  |   
        
          |  | 7月27日 |  
       
        
          | 
              
                |  | ネットワーク上のプリンターを監視して印刷ログを記録 |  
                |  |  |  |  
                |  |  | 1. | 印刷ログを管理するデータベースファイルの保存フォルダを指定できる仕様に変更 |  
                |  |  | 2. | 同梱のレポート作成ソフト「Print Job Report」をv2.0に更新 |  
                |  |  | 3. | 本ソフトを2重起動できてしまう不具合を修正 |  
                |  |  | 4. | カラム幅を変更すると文字が正しく表示されないことがある不具合を修正 |  
                |  |  |  |  
              
                |  | 商品在庫の数量・価額などを集計した“棚卸報告書”を作成できる在庫管理ソフト |  
                |  |  |  |  
                |  |  |  |  
              
                |  | 画像のサムネイルやファイルを雑然と並べて表示できるファイル管理ソフト |  
                |  |  |  |  
                |  |  | 1. | “詳細表示”モード時はステータスバーにExif情報を表示する仕様に変更 |  
                |  |  | 2. | 画像を一枚ずつ表示した際はステータスバーにExif情報を表示する仕様に変更 |  
                |  |  |  |  
              
                |  | デスクトップ画面に半透明の線を自由に描き込めるプレゼンテーション支援ソフト |  
                |  |  |  |  
                |  |  | 1. | マウスホイールを手前に回転した描画モードを順次変更する機能を追加 |  
                |  |  | 2. | マウス右ボタンのダブルクリックで描画モードを変更する機能を廃止 |  
                |  |  |  |  
              
                |  | PCキーボードのみでピアノロールを入力できるMIDI専用シーケンサー「midiom」 |  
                |  |  |  |  
                |  |  |  |  
              
                |  | 暗号アルゴリズムに“CAST-128”を利用したファイル暗号化ソフト |  
                |  |  |  |  
                |  |  | 1. | パスワードを入力せずに暗号化ファイルを復号できてしまう不具合を修正 |  
                |  |  |  |  
              
                |  | 複数のWordやEcxel文書、テキストファイルを全文検索できるソフト |  
                |  |  |  |  
                |  |  |  |  
              
                |  | iEPG予約と連係可能なパソコン自動起動・シャットダウンソフト |  
                |  |  |  |  
                |  |  |  |  
              
                |  | XMLの構造をツリー上で編集できる多機能XMLエディター |  
                |  |  |  |  
                |  |  |  |  
              
                |  | インタープリター型プログラム言語のリリース候補版 |  
                |  |  |  |  
                |  |  | 1. | 「HSPTVブラウザ」を同梱 |  
                |  |  | 2. | 描画領域のスクロール設定を行なう“groll”命令を追加 |  
                |  |  | 3. | “DPMファイル”の読み込み設定を行う“chdpm”命令を追加 |  
                |  |  | 4. | “objmode”命令でフォーカス移動用キーが指定されない不具合を修正 |  
                |  |  | 5. | その他、不具合修正 |  
                |  |  |  |  
              
                |  | 計算順序を確かめながら括弧つきの式を計算できる電卓ソフト |  
                |  |  |  |  
                |  |  |  |  
              
                |  | 体脂肪率や基礎代謝量などの推移をグラフで表示できるダイエット支援ソフト |  
                |  |  |  |  
                |  |  |  |  |  |  |  |