|
定番統合セキュリティソフトの2006年版のベータ版 |
![](/gif/null.gif) |
|
|
![](/gif/null.gif) |
![](/gif/null.gif) |
1. |
ウイルスとスパイウェアの手動検索を一括して実行できる仕様に変更 |
![](/gif/null.gif) |
![](/gif/null.gif) |
2. |
スパイウェア検索をスケジュール実行できる仕様に変更 |
![](/gif/null.gif) |
![](/gif/null.gif) |
3. |
スパイウェアと判定したソフトを例外リストに登録する機能を追加 |
![](/gif/null.gif) |
![](/gif/null.gif) |
4. |
“URLフィルタ”機能の規制対象カテゴリーに“Phishing”を追加 |
![](/gif/null.gif) |
![](/gif/null.gif) |
5. |
フィッシング目的のメールの件名へ文字列“phish:”を追記する機能を追加 |
![](/gif/null.gif) |
![](/gif/null.gif) |
6. |
ファイヤーウォール機能などを省いて本ソフトをインストールできる仕様に変更 |
![](/gif/null.gif) |
![](/gif/null.gif) |
7. |
閲覧中WebサイトのカテゴリーをIEのツールバー上へ表示する機能を追加 |
![](/gif/null.gif) |
![](/gif/null.gif) |
8. |
閲覧中WebサイトをIEのツールバー上から閲覧規制対象に追加する機能を追加 |
![](/gif/null.gif) |
![](/gif/null.gif) |
9. |
本ソフトや他ソフト、OSなどの問題発生時に自動で直近の状態へ戻す機能を追加 |
![](/gif/null.gif) |
![](/gif/null.gif) |
|