「Firefox」プラグイン特集 v1.5対応版 第5回
IE連携のほか、さらなるカスタマイズを行えるプラグインを計11本紹介!
(06/03/23)
最終回となる今週は、「Firefox」とIEなどのWebブラウザーを連携できる“IE連携”ジャンルから4本、続いてWeb閲覧時にキーボードやマウスを有効活用できる“キー”ジャンルから1本、“マウス”ジャンルから3本、さらに上級者向けの設定が可能な“カスタマイズ”ジャンルから1本、最後はWebデザイナーなど製作者向けの“Web製作”ジャンルから2本、合計11本のプラグインを紹介していく。
□窓の杜 - 【特集】「Firefox」プラグイン特集 v1.5対応版 第1回
http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/02/23/ffplugins15_1.html
□窓の杜 - 【特集】「Firefox」プラグイン特集 v1.5対応版 第2回
http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/03/02/ffplugins15_2.html
□窓の杜 - 【特集】「Firefox」プラグイン特集 v1.5対応版 第3回
http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/03/09/ffplugins15_3.html
□窓の杜 - 【特集】「Firefox」プラグイン特集 v1.5対応版 第4回
http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/03/16/ffplugins15_4.html
■目次
●第1回 (06/02/23) |
●第2回 (06/03/02) |
●第3回 (06/03/09) |
●第4回 (06/03/16) |
●第5回 (06/03/23) |
|
|
|
|
|
■IE連携
「IE Tab」
|
「IE Tab」 |
任意のタブ内の表示をIEエンジンで描画できるプラグイン。IEエンジンに切り替えるには、ブラウザー画面上の右クリックメニューで[ページをIE Tabで表示]を選択すればよい。また、常にIEエンジンで表示したいURLをあらかじめ登録しておけば、アクセス時に自動的にIEエンジンでの描画に切り替わる。IEエンジンで描画されたタブは、タブやアドレスバーのアイコンがIEのものに変化し、“Gecko”エンジンで描画中のタブと区別できる。
【著作権者】PCMan (Hong Jen Yee) 氏、yuoo2k 氏
【対応OS】(編集部にてWindows XPで動作確認)
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】1.0.8(06/02/15)
□mozdev.org - ietab: index
http://ietab.mozdev.org/
「IE View」
|
「IE View」 |
閲覧中のページやリンク先ページを、ブラウザー画面上の右クリックメニューからIEなどの指定したWebブラウザーで開けるプラグイン。また、本プラグインの設定画面であらかじめURLを登録しておけば、特定のサイトは常にIEなどの指定Webブラウザーで開くこともできる。IE専用に作られたサイトなどを閲覧する際に便利。
【著作権者】Paul Roub 氏
【対応OS】(編集部にてWindows XPで動作確認)
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】1.2.7(05/10/27)
□IE View - Launch pages in IE from Firefox
http://ieview.mozdev.org/
「MAF」
|
「MAF」 |
閲覧中のWebページをMHT形式の単一アーカイブとして保存できるプラグイン。MHTファイルとは、IEでWebページを保存する際にHTMLファイルや画像データを単一のアーカイブにまとめて保存できる形式。「Firefox」標準ではMHT形式に対応していないが、本プラグインを利用することで「Firefox」で閲覧中のWebページをMHT形式で保存可能になる。MHT形式で保存する場合は、“名前を付けて保存”ダイアログでファイルの種類のプルダウンメニューから“MAF MHT Archives”を選択すればよい。また、閲覧Webページを構成する全ファイルを、MHT形式ではなく“MAF ZIP Archives”という独自の形式で圧縮保存することもできる。
【著作権者】Christopher Ottley 氏
【対応OS】(編集部にてWindows XPで動作確認)
【ソフト種別】フリーソフト(寄付歓迎)
【バージョン】0.6.3
□mozdev.org - maf: index
http://maf.mozdev.org/
「PlainOldFavorites」
|
「PlainOldFavorites」 |
「Firefox」のメニューバーからIEのお気に入りを直接利用できるプラグイン。本プラグインをインストールすると、「Firefox」の[ブックマーク]メニューの右側に[Favorites]メニューが追加され、IEで登録しているお気に入り項目をメニュー形式で表示できる。IEのお気に入りを「Firefox」へインポートすることなく直接利用できるのが特長。
【著作権者】Alex Sirota 氏
【対応OS】(編集部にてWindows XPで動作確認)
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】0.5.6.1
□IosArt.com - Alex Sirota's home page
http://www.iosart.com/
■キー
「Mouseless Browsing」
|
「Mouseless Browsing」 |
マウスを使わずにキー操作のみでリンクをクリック可能にするプラグイン。本プラグインをインストールすると、Webページ上の全リンクに数字が割り当てられ、各リンクの右横または下側に四角で囲まれた数字が表示される。移動したいリンク先の数字をキー入力してから[Enter]キーを押せば、該当のリンクをクリックできる仕組み。また、数字キーを入力する際に[Alt]キーを同時入力しておけば、リンク先ページを新規タブで表示することも可能。
【著作権者】Rudolf Noe 氏
【対応OS】(編集部にてWindows XPで動作確認)
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】0.4(05/12/30)
□Mozilla Update :: Extensions -- More Info:Mouseless Browsing - All Releases
https://addons.mozilla.org/extensions/moreinfo.php?application=firefox&id=879
■マウス
「Optimoz Tweaks」
|
「Optimoz Tweaks」 |
サイドバーの自動開閉や、検索バーの横幅を自動伸縮できるプラグイン。本プラグインをインストールして、「Firefox」のウィンドウ左端付近をマウスオーバーするとサイドバーが自動開閉されるようになる。さらに、検索バーに入力フォーカスを移動するとバーの幅を自動的に広げる機能も備える。また設定画面では、ウィンドウ左端でマウスオーバーを感知させるピクセル数や、サイドバーを開き始めるまでに必要となるマウスの停止時間を設定することも可能。
【著作権者】The Optimoz Team(日本語版制作はPremier 氏)
【対応OS】(編集部にてWindows XPで動作確認)
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】0.4 日本語版(05/10/26)
□Premier's Page
http://homepage3.nifty.com/kyoto33/premier/
「Launchy」
|
「Launchy」 |
PCにインストール済みの定番ソフトを自動検出し、ブラウザー画面の右クリックメニューから起動できるようにするプラグイン。自動検出したソフトは、“Webブラウザー”“メーラー”“メディアプレイヤー”“FTPソフト”“ダウンローダー”“エディター”“グラフィックソフト”“ファイラー”の8種類に分類される。分類後、たとえばメールアドレスのリンクからは“メーラー”、画像の右クリックでは“グラフィックソフト”といった具合にクリックした位置に応じた種類のソフトだけを表示できる。さらに設定画面では、特定のソフトをメニューに表示させないことができるほか、ユーザーが任意のソフトを追加登録することも可能。
【著作権者】Henrik Gemal 氏
【対応OS】(編集部にてWindows XPで動作確認)
【ソフト種別】フリーソフト(寄付歓迎)
【バージョン】4.2.0(06/01/20)
□gemal.dk - Gemal's Psyched Blog
http://gemal.dk/
「All-In-One Sidebar」
|
「All-In-One Sidebar」 |
さまざまな機能をサイドバー内で切り替えて表示・利用できるようにするプラグイン。ブックマークや履歴に加え、通常はダイアログや別ウィンドウに表示される“拡張機能管理”“ダウンロードマネージャ”“テーマ一覧”や、閲覧中のWebページ、そのHTMLソースなども表示可能。各機能に対応するボタンがサイドバーの左側に追加され、ここから表示内容を切り替えられる。
【著作権者】eXXile 氏
【対応OS】(編集部にてWindows XPで動作確認)
【ソフト種別】フリーソフト(寄付歓迎)
【バージョン】0.6.4(06/01/24)
□All-In-One Sidebar :: Sidebar Extension for Mozilla Firefox
http://firefox.exxile.net/
■カスタマイズ
「Configuration Mania」
|
「Configuration Mania」 |
「Firefox」標準のオプションでは設定不可能な項目を変更できるプラグイン。たとえば、Webページを開いた際の“初期描画待機時間”を変更することでWebページの描画を高速化できるほか、Javaスクリプトによって開かれるポップアップウィンドウの最大数を指定するなど、多数の項目を設定可能。設定画面は“ブラウザ”“セキュリティ”“HTTPネットワーク”“インターフェイス”“デバッグ”といった具合に、タブで機能別に分けられている。
【著作権者】Popoki Tom 氏
【対応OS】(編集部にてWindows XPで動作を確認)
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】1.06.2006013101(06/01/31)
□Firefox extensions warehouse
http://members.lycos.co.uk/toolbarpalette/
■Web製作
「HTML Validator (based on Tidy)」
|
「HTML Validator (based on Tidy)」 |
閲覧中Webページの文法をリアルタイムにチェックできるプラグイン。文法チェックには、Web技術の標準化団体“W3C”で開発されたHTML文法チェックツール「HTML Tidy」を使用している。本プラグインのインストール後は、閲覧中にWebページの文法チェックがリアルタイムで行われ、プラグインによって3ペインに分割された内蔵ソースビューワーでチェック結果を確認できる。分割後のソースビューワーは、画面上部にHTMLソース、左下に文法チェックログ、右下にチェック結果の詳細が表示されるようになる。またローカル上などにあるHTMLファイルを修正した場合は、[Ctrl]+[R]キーを押すことで文法の再チェックが可能。
【著作権者】Marc Gueury 氏
【対応OS】(編集部にてWindows XPで動作確認)
【ソフト種別】フリーソフト(寄付歓迎)
【バージョン】0.79(06/02/04)
□Html Validator for Firefox and Mozilla
http://users.skynet.be/mgueury/mozilla/
「Web Developer 日本語版」
|
「Web Developer 日本語版」 |
Webページの編集やアクセシビリティ調査を素早く行う機能を、ツールバーに追加するプラグイン。JavaスクリプトやCSSを無効化した場合の見た目の変化を確認したり、プレビューしながらCSS編集などを行える。また各種要素を枠線で囲むこともでき、テーブル枠やセルの周りに赤、青、緑の枠線を表示可能。各機能は、ツールバーに追加された[CSS][フォーム][画像]などのボタンを押すと現れるメニューから選択すればよい。
【著作権者】Chris Pederick 氏、(株)インフォアクシア
【対応OS】(編集部にてWindows XPで動作確認)
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】1.0.2(06/02/06)
□Webアクセシビリティのポータルサイト『Infoaxia(インフォアクシア)』
http://www.infoaxia.com/
□chrispederick.com(「Web Developer」の作者ページ)
http://www.chrispederick.com/
■おわりに
これまで5回に分けて、「Firefox」v1.5に対応するプラグイン全55本を紹介してきたが、お好みのものを見つけることができただろうか。この特集をとおして、「Firefox」の魅力のひとつであるカスタマイズ性の高さが、よりいっそう身近なものになれば幸いだ。(久保 望)
これまで窓の杜では、「Firefox」の“エクステンション”や“拡張機能”と呼ばれるものと“プラグイン”を、あわせて“プラグイン”と呼んできたが、「Firefox」の認知や普及が進み、“拡張機能”をインストールして使用するという「Firefox」ならではの利用方法が根づいてきたことを実感しつつある。そこで今後は、ソフト内の呼称“拡張機能”を用い、“プラグイン”とは区別するかたちで紹介していくこととする。(編集部)
|