|   |  |   
        
          |  | 6月23日 |  
       
        
          | 
              
                |  | 市町村合併などで変更になったCSVファイル内の住所を新しい住所に変換 |  
                |  |  |  |  
                |  |  | 1. | 異なる新住所に変換される可能性がある不具合を修正 |  
                |  |  |  |  
              
                |  | 起動時のパスワード認証が可能でデータを暗号化して保存する住所録ソフト |  
                |  |  |  |  
                |  |  |  |  
              
                |  | Webブラウザーでの“2ちゃんねる”閲覧を支援するローカルプロキシー |  
                |  |  |  |  
                |  |  |  |  
              
                |  | リンク先ページをマウスオーバーでポップアップ表示できるIEプラグイン |  
                |  |  |  |  
                |  |  |  |  
              
                |  | デジカメで撮影した顔写真をもとに履歴書用などの証明写真を作成できるソフト |  
                |  |  |  |  
                |  |  |  |  
              
                |  | 単色描画で軽快に動作するほか操作性がシンプルな線画練習用のペイントソフト |  
                |  |  |  |  
                |  |  |  |  
              
                |  | アクティブなウィンドウのタイトルバーに日時やCPU・メモリ使用率を表示 |  
                |  |  |  |  
                |  |  |  |  
              
                |  | Microsoft製API“WinFX”のランタイムをアンインストール |  
                |  |  |  |  
                |  |  |  |  
              
                |  | ストップウォッチとしても動作するパソコン内蔵時計の時刻管理ツール |  
                |  |  |  |  
                |  |  | 1. | 本ソフトのReadmeファイルを閲覧したり簡単なメモを記入できるメモ機能を追加 |  
                |  |  | 2. | その他、仕様変更 |  
                |  |  |  |  
              
                |  | 「MS Excel」で作成したデータベース定義書からJavaのソースコードを生成 |  
                |  |  |  |  
                |  |  |  |  
              
                |  | CSV形式で保存した住所録データからはがきや封書用の宛名ラベルを作成 |  
                |  |  |  |  
                |  |  | 1. | ラベル内に印刷する住所や宛名などの行間隔を任意で指定できる機能を追加 |  
                |  |  | 2. | 住所録表示画面の右クリックメニューに一括選択・選択解除できる項目を追加 |  
                |  |  | 3. | その他、不具合修正 |  
                |  |  |  |  
              
                |  | 日付データ入りのCSVファイルを読み込み当日データをPocket PCのToday画面に表示 |  
                |  |  |  |  
                |  |  |  |  
              
                |  | タップや音声入力に応じて動物の画像が切り替わるPPC/W-ZERO3用鑑賞ソフト |  
                |  |  |  |  
                |  |  |  |  |  
 
  
 |  |  |