|
|
 |
4月7日
|
| |
UNIX系OS用のテキストエディター「vi」風の操作ができるテキストエディター |
 |
|
|
 |
 |
|
| |
WebDAV/FTPサーバー経由でデータをやり取りできるスケジュール管理ソフト |
 |
|
|
 |
 |
|
| |
「Thunderbird」にスケジュール管理機能を追加できる拡張機能 |
 |
|
|
 |
 |
|
| |
CSV形式ファイルを読み込んで値札のバーコードつきHTMLファイルを作成 |
 |
|
|
 |
 |
|
| |
見積書・納品書・請求書・受領書を作成できる「MS Excel」用マクロ |
 |
|
|
 |
 |
|
| |
郵便事業(株)が提供する郵便番号データを利用したMS-IME用郵便番号辞書 |
 |
|
|
 |
 |
|
| |
「Outlook Express」や「Thunderbird」などのメールデータを“Gmail”へ移行 |
 |
|
|
 |
 |
|
| |
IEの右クリックメニューに選択文字列のWeb検索など40種類以上の機能を追加 |
 |
|
|
 |
 |
|
| |
豊富なテンプレートでフローチャートなどを簡単に作図できるドローソフト |
 |
|
|
 |
 |
|
| |
大量の動画をサムネイルで快適に管理できる動画用データベースソフト |
 |
|
|
 |
 |
|
| |
Windows Vistaでウィンドウのサムネイルを画面端に常時一覧表示 |
 |
|
|
 |
 |
|
| |
エクスプローラの“縮小版”にフォントファイルのプレビュー機能を追加 |
 |
|
|
 |
 |
|
| |
入力した数式・関数やCSV形式のデータを独自スクリプトを使って2D/3Dグラフ表示 |
 |
|
|
 |
 |
|
| |
数式とテキストを同じ感覚で編集できる数式ワープロソフト |
 |
|
|
 |
 |
|
| |
Webブラウザーを開かず時刻表の表示や乗り換え検索ができるVistaガジェット |
 |
|
|
 |
 |
|
|
|
|
|