“Advanced/W-ZERO3[es]”対応ソフト特集 第3回
アドエスやW-ZERO3シリーズの独自機能を活用するためのソフトを19本紹介
(07/09/20)
|
Advanced/W-ZERO3[es] |
7月に発売されたウィルコムの携帯情報端末“Advanced/W-ZERO3[es](以下、アドエス)”対応のソフトを紹介する特集記事の第3回。W-ZERO3シリーズがOSとして採用する“Windows Mobile”は、ユーザーの手でソフトを自由にインストールして必要な機能を追加できるのが最大の魅力だが、アドエスではOSが最新版のWindows Mobile 6にバージョンアップしたことに加え、画面解像度が800×480ドットのWVGAに変更になったことで、うまく動作しないソフトが出てくることが予想される。そこで本特集では、編集部の動作確認にて問題なく動作したソフトを全3回にわたり紹介する。
最終回となる今回は、スクロール機能付きのカーソルボタン“Xcrawl”や無線LAN、電話関連機能など、アドエスやW-ZERO3シリーズを特長付けている各種機能を、より便利に利用するための専用ソフトを中心に19本を紹介する。
□窓の杜 - 【特集】“Advanced/W-ZERO3[es]”対応ソフト特集 第1回
http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/09/06/ades_sp1.html
□窓の杜 - 【特集】“Advanced/W-ZERO3[es]”対応ソフト特集 第2回
http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/09/13/ades_sp2.html
■目次
■Xcrawl
誤動作防止やスクロール加速機能で“Xcrawl”操作を快適にする「XcrawlEx」
|
「XcrawlEx」 |
アドエスに新たに搭載されたスクロール機能付きカーソルボタン“Xcrawl”を、快適に利用するための常駐ソフト。Xcrawlは、カーソルキーを連打することなく素早いスクロール操作を行える便利なデバイスだが、中央のアクションキーを押した際など、ふとした弾みで勝手にスクロールしてしまうことがある。そこで本ソフトを利用すれば、指定回転数までの入力をキャンセルすることで、こうした誤動作を防ぐことが可能となる。さらに、回転速度や回転回数に応じてスクロール速度を加速したり、1回の操作でスクロールする量を調整することもできるので、アドエス標準の感度調節機能と併用すれば、利用者の好みや用途に合わせた、きめ細やかなカスタマイズが行える。また、起動オプションを使用することで、Xcrawl自体の動作を即座にON/OFFすることも可能だ。
【著作権者】H.Makabe 氏
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】2007.07.31b(07/08/05)
□まかべのtip ware
http://d.hatena.ne.jp/mcfmk/
□まかべのtip ware - XcrawlEx v2007.07.31b
http://d.hatena.ne.jp/mcfmk/20070805/1186277869
□窓の杜 - 【NEWS】Advanced/W-ZERO3[es]に搭載された“Xcrawl”の操作性を改善「XcrawlEx」
http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/08/06/xcrawlex.html
壁紙を表示できる“Xcrawl”対応高速テキストビューワー「ScratchView」
|
「ScratchView」 |
“Xcrawl”での操作に対応した、壁紙表示が可能な高速テキストビューワー。上下カーソル操作に加え、Xcrawlを回転させたり、画面を指で引きずるような感じでドラッグすることで、画面が慣性付きで高速スクロールする独特の操作感が特長。指の移動量に従ってスクロール速度が上がり、操作を止めると慣性でスクロールしながら徐々に速度が落ちていく仕組みで、途中Xcrawlや画面を指で押さえるように触れることで、スクロールをピタリと止めることも可能だ。さらに、左右カーソルによるページ送りやスクロールバー操作にも対応しており、スクロールバーはバー周辺をタップした際に一時的に太く変化することで、指でタップしても使いやすくなるよう工夫されている。また、左ソフトキーにアプリを登録して表示中のファイルを開く機能も用意されており、テキストエディターや別のテキストビューワーを呼び出すのに便利だ。そのほか、壁紙はBMP/JPEG/GIF/PNG形式に対応しており、縦長の画像を用意すれば、テキストと一緒に壁紙をスクロール表示させることも可能。
【著作権者】H.Makabe 氏
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】2007.09.02a(07/09/02)
□まかべのtip ware
http://d.hatena.ne.jp/mcfmk/
□まかべのtip ware - ScratchView v2007.09.02a
http://d.hatena.ne.jp/mcfmk/20070902
■位置情報
W-SIMの位置情報を利用して現在位置をWeb地図で検索「navi vga」
|
「navi vga」 |
ウィルコムのPHSは通常の携帯電話に比べて1つの基地局がカバーするエリアが狭いため、利用中の基地局から大体の現在地を特定できる。アドエスにはGPS機能は搭載されていないが、この位置情報サービスを利用することでGPS携帯に近い利用が可能だ。本ソフトはW-SIMを使って位置情報を取得し、“Mapion”のPDA版や“goo 地図”“ALPSLAB”など5種類のオンライン地図サービスを利用して、現在地の地図を表示する。起動するだけで位置情報の取得から地図の表示までを自動で行ってくれるほか、一定時間ごとに現在地を自動更新する機能なども用意されている。なお、PHSの位置情報は動作原理上、ある程度の誤差が発生してしまうが、コンビニなど周辺の建物と照らし合わせて利用すれば、十分実用になるだろう。
【著作権者】kobayasu 氏
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】-(06/12/26)
□W-ZERO3tool
http://blog.livedoor.jp/kobayasu/
□W-ZERO3tool:navi vga
http://blog.livedoor.jp/kobayasu/archives/50021042.html
W-SIMの位置情報を利用して「Googleマップ」で現在地を表示「gmm_navi Auto」
|
「gmm_navi Auto」で現在位置を表示した「Googleマップ」 |
アドエスの公式ポータルサイトからダウンロードできる「Googleマップ」は、Googleのサーバーから地図データを取得する地図検索ソフト。標準の「連絡先」からの住所検索などは行えるものの、ウィルコムPHSの基地局を利用した位置情報サービスには対応していない。そこで本ソフトを利用すれば、W-SIMを利用して取得した現在位置の情報を「Googleマップ」に渡して、現在地の地図を表示できる。使い方は簡単で、本ソフトを起動するだけ。あとは自動的に位置情報の取得から「Googleマップ」の起動・地図の表示までを行ってくれる。周辺施設の検索が可能な「Googleマップ」をナビゲーションに本格活用したいなら、ぜひ入れておきたいソフトだ。
【著作権者】ssipa 氏、kobayasu 氏
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】1.0.0.3(07/08/01)
□ssipa's WindowsCE freeware
http://ssipa.web.fc2.com/
内蔵カメラでW-SIMを使った位置情報付き写真を撮影する「LivePhotoCamera」
|
「LivePhotoCamera」 |
内蔵カメラを使って位置情報付きの写真を撮影できるソフト。W-SIMを使って位置情報を取得したのち、標準の「カメラ」アプリを呼び出すことで、位置情報をExifデータとして埋め込んだ写真を撮影する仕組みだ。この機能を利用するには、あらかじめ本ソフトの設定画面で[位置情報を有効にする]にチェックを入れておく必要がある。また、作者サイトで配布されているWebアルバムCGI「LivePhotoAlbum」と連携し、撮影した画像をその場でアップロードして即公開することも可能。なお、本ソフトを起動するとアップロード元フォルダの内容が表示されるが、このフォルダに撮影画像が直接保存されるわけではないので注意。また、本ソフトのようにカメラ機能を呼び出すソフトをアドエスで利用した場合、何も撮影せずに「カメラ」アプリを終了すると呼び出した側のソフトがフリーズするので注意しよう。
【著作権者】Fanzo 氏
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】1.0.0.1(07/09/03)
□Fanzo's STUDIO
http://fanzo.real-sound.net/
■メール機能
「W-ZERO3メール」に欠けた機能を補ってくれる「zm_helper アドエス対応版」
アドエスでは「W-ZERO3メール」の改良も進み使いやすくなってきたが、『こんな機能があれば』と感じる場面もまだ少なくない。本ソフトは、「W-ZERO3メール」にまつわるちょっとした不満を解消してくれる常駐型の補助ソフトだ。たとえば、返信時の引用をON/OFFする機能は標準でもあるが、引用を有効にした場合、冒頭に必ず日付と“~は書きました。”というフレーズが入ってしまう。本ソフトならこの部分を削除可能だ。また、自動でBCCを指定する機能を利用すれば、アドエスで送信したメールをWebメールなどに気軽にバックアップできて便利。このほかにも、“全員へ返信”の際にCCへ含まれてしまう自分のアドレスを自動削除したり、メール受信中に表示されるポップアップ画面や送信完了後に表示される確認画面を自動的に閉じるなど、ちょっとしたことだが使い始めると手放せなくなる機能が揃っている。「W-ZERO3メール」を本格的に活用したいなら必携の補助ソフトだ。
【著作権者】Edi 氏、kobayasu 氏
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】-(07/08/03)
□WS011SH-ソフトウェア - W-ZERO3 2ch情報まとめ(ダウンロードページ)
http://w-zero3.org/?WS011SH%2F%A5%BD%A5%D5%A5%C8%A5%A6%A5%A7%A5%A2#f490abdf
PDXメールを「W-ZERO3メール」以外のソフトで受信可能にする「ttmail」
アドエスはW-ZERO3[es]と異なり、ウィルコムのPDXメールを自動受信できるのは「W-ZERO3メール」だけになってしまった。機種変更でアドエスに乗り換えた人の中には、従来通りWindows Mobile標準の「メール」でPDXメールを受信したいと思う人もいるだろう。そんなときに活躍するのが本ソフトだ。本ソフトを常駐させることで、メール着信時に任意のメールソフトを起動し、自動受信を行うことが可能となる。「メール」でPDXメールを受信するには、「W-ZERO3メール」のアカウント設定で[自動受信する]のチェックを外したうえで、同梱されたサンプル設定ファイルの“WS011SHでPocket Outlookを使用する場合”を使用する。なお、「メール」側でもPDXメール用のアカウント設定が必要になるが、パスワードなどの各種情報は“オンラインサインアップ”の“パソコンやPDAの設定”から確認できる。また、設定ファイルを自分でカスタマイズすれば、本特集の第1回で紹介した「nPOP」などのオンラインソフトを使ってPDXメールを受信することも可能だ。
【著作権者】YUUKI 氏
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】0.04i(07/09/19)
□As Time Goes By
http://yuukinet.seesaa.net/
□As Time Goes By: ttmail Version 0.04i
http://yuukinet.seesaa.net/article/56021641.html
□nakka.com(「nPOP」のダウンロードページ)
http://www.nakka.com/
■通信機能
W-SIMや無線LANをトグルでON/OFFする「SetWSIM」「wifictrl」
病院や電車の優先席付近など、PHS機能や無線LAN機能を素早くON/OFFしたい場面で便利なソフト。ソフトを起動するたびに、「SetWSIM」はW-SIMを、「wifictrl」は無線LANを、それぞれトグルでON/OFFできる。画面回転キーなどに割り当てれば、ノートPCの無線LANスイッチ風に利用できて便利。さらに「SetWSIM」は起動オプションを利用することで、W-SIMのON/OFFと同時に端末をバイブレートさせることも可能。
・SetWSIM
【著作権者】Project atsumi.tk
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】3.1(07/07/19)
□FrontPage - WS00SH ServiceMenu Hack
http://myth.s182.xrea.com/wiki/
□SetWSIM - WS00SH ServiceMenu Hack
http://myth.s182.xrea.com/wiki/?SetWSIM
・wifictrl
【著作権者】ori 氏
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】0.02
□W-ZERO3 Holic
http://w03holic.seesaa.net/
□W-ZERO3 Holic 自作(ダウンロードページ)
http://w03holic.seesaa.net/category/3671344-1.html
高速化サービスのON/OFFを制御する「ventctrl」「ventsvcctrl」
|
「ventsvcctrl」 |
ウィルコム提供の高速化サービス専用クライアント「Venturi Client」は、ネット接続の体感速度を大幅に向上してくれる便利なソフトだ。しかし、「Venturi Client」の高速化設定を有効にしていると、たとえば“2ちゃんねる”に書き込めなくなるなど、正常に利用できないWebサイトがいくつか出てきてしまう。このためしばしば高速化設定のON/OFFが必要となるが、「Venturi Client」の設定画面はカーソルボタンが利用できないなど、少々使いにくい。そんなとき「ventctrl」を使えば、カーソル操作が可能な切り替え画面を利用して素早いON/OFF操作が可能だ。さらに起動オプションを利用すれば、画面を出さずにトグルでON/OFFを切り替えることもできる。また、姉妹ソフト「ventsvcctrl」なら、「Venturi Client」の常駐自体を解除して3MB強の実行用メモリを節約することが可能なので、用途によって使い分けるといいだろう。
・「ventctrl」
【著作権者】ori 氏
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】0.03
・「ventsvcctrl」
【著作権者】ori 氏
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】-
□W-ZERO3 Holic
http://w03holic.seesaa.net/
□W-ZERO3 Holic 自作(ダウンロードページ)
http://w03holic.seesaa.net/category/3671344-1.html
■電話機能
電波状態のよい基地局を一発サーチして通信・通話状態を改善「PowerSearch」
アドエスの電話機能には、電波状態が悪い場合に周辺の基地局を探して通話を安定させる“パワーサーチ”という機能が用意されているが、電話アプリのメニュー画面からしか呼び出せず利用に手間がかかる。本ソフトは起動するだけでこの“パワーサーチ”を行ってくれる。
【09/22 追記】
ただし、本ソフトをアドエスで使用するとダイヤルキーの入力が数字に固定されてしまい、以後電話アプリを起動するまで、ダイヤルキーによる日本語入力が利用できなくなってしまうので注意。なお、キーボードによる日本語入力は影響を受けない。
【著作権者】ori 氏
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】-
□W-ZERO3 Holic
http://w03holic.seesaa.net/
□W-ZERO3 Holic 自作(ダウンロードページ)
http://w03holic.seesaa.net/category/3671344-1.html
【編集部より】
記事初出後、本ソフト利用時の重要な注意事項が判明したため、記事に追記いたしました。
電話をかけるときの確認画面を自動で閉じる「NoConfirmDial」
アドエスでは「連絡先」などから電話をかけるたびに“ダイヤル確認”画面が表示される。誤動作防止には有効な機能だが、素早く電話をかけたいときには邪魔に感じられることもある。そこで本ソフトを常駐しておけば、“ダイヤル確認”画面の[はい]ボタンを自動で押して閉じてくれるので、電話する際の余計なひと手間を省ける。
【著作権者】星羽 氏
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】1.00(07/08/26)
□w-zero3日和
http://blog.goo.ne.jp/mypda
□w-zero3日和 [自作]連絡先等で電話を掛ける前の確認メッセージを消す NoConfirmDial ver1.00
http://blog.goo.ne.jp/mypda/e/0d531eb5b20e422ab9ed7a7a6f020e44
■そのほかハードウェア制御
終話&通話キーとスライド操作にアプリ起動を割り当てる「HookKeyHook」
|
「HookKeyHook」 |
アドエス標準の状態では、アプリ起動に利用できるのは画面回転キーと文字キーだけだが、本ソフトを利用すれば、電源/終話キーと通話キーにもアプリ起動を割り当てることが可能となる。さらに、スライド式キーボードを開く動作と閉じる動作にもそれぞれアプリ起動を割り当てられるので、テキストエディターの起動・終了など工夫次第で面白い使い方ができそうだ。なお、電話着信時には本来の電源/終話キーや通話キーとして機能するため電話機能も問題なく利用できるほか、電源/終話キー長押しによる電源オフも通常どおり行える仕組みになっている。
【著作権者】ori 氏
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】0.05(07/09/17)
□W-ZERO3 Holic
http://w03holic.seesaa.net/category/3671344-1.html
□W-ZERO3 Holic: HookKeyHook v0.05
http://w03holic.seesaa.net/article/55710713.html
Windowsキーのカスタマイズも可能なキー割り当て変更ソフト「SortInchKey」
|
「SortInchKey」 |
アドエス標準のキー割り当て設定は、対応するキーが画面回転キーと文字キーに限られている。そこで本ソフトを利用すれば、WindowsキーやOKキー、クリアキー、“Xcrawl”などへの機能割り当てが可能となる。アプリの起動に加えてキーコードの送信にも対応しており、キーボードマクロ風に1ボタンで複雑なキー入力操作を行うこともできる。また、各ボタンの長押しや2度押し、2度押し+長押し、キーリピート動作などへ個別に機能を割り当てられるのも特長。さらに、縦画面時と横画面時や、使用中のアプリごとに、異なる動作を設定することも可能だ。なお、本ソフトは設定の自由度が非常に高く工夫次第でさまざまな活用が可能だが、その分使いこなしも難しい。まずは単純な設定から始め、作者サイトや有志の手による解説サイトなどを参考にして徐々にステップアップしていくとよいだろう。
【著作権者】シアノン 氏
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】0.6.1(07/09/14)
□シアノンとAd[es]の気まぐれ日記
http://d.hatena.ne.jp/xianon/
□シアノンとAd[es]の気まぐれ日記 - 2007-09-14(ダウンロードページ)
http://d.hatena.ne.jp/xianon/20070914
□Advanced/W-ZERO3 [es] の時間 | キー操作のカスタマイズ(ユーザーによる解説ページ)
http://ades.studio89.jp/?eid=399460
□シアノンとAd[es]の気まぐれ日記 - 2007-08-12(高度な機能の一例)
http://d.hatena.ne.jp/xianon/20070812
キーロックスイッチ連動で一発サスペンド「KeyLockSuspender」
キーロックスイッチと連動して、画面をON/OFFする常駐ソフト。アドエスのキーロックスイッチは非常に便利だが、ロック後もしばらく画面が消えないためバッテリーがもったいなく感じたことはないだろうか? そんなときにお勧めしたいのがこのソフトだ。また起動オプションを利用して、画面OFFと同時に回線接続を切断したり、画面OFFの代わりにサスペンドや液晶バックライトの消灯を行うことも可能。さらに設定ファイルを作成すれば、起動中のアプリに応じた動作を指定できる。
【著作権者】mozurin/mizuki 氏
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】beta1(06/09/14)
□tDiary::mozurin
http://dislife.com/
キーバックライトの点灯時間を制御する「FireKeylight」
アドエスのキーバックライトは5秒で消灯してしまうが、本ソフトを常駐させることで常時点灯状態にできる。また、同時に液晶バックライトも常時点灯となり、自動サスペンドも禁止される。常駐を終了するには本ソフトを再度実行すればよい。さらに起動オプションを利用すれば、指定秒数の経過後に消灯することも可能だ。
【著作権者】mozurin/mizuki 氏
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】beta1(06/10/04)
□tDiary::mozurin
http://dislife.com/
液晶バックライトを一時的に最大輝度にする「LCDBoost」
液晶バックライトの輝度はバッテリー駆動時間に直結するが、下げたままでは画面が見づらくて困ることがある。本ソフトはそんなときに便利なソフトで、起動後10秒間だけバックライト輝度を最大にしてくれる。起動オプションで秒数の変更も可能。
【著作権者】mozurin/mizuki 氏
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】alpha1(06/08/19)
□tDiary::mozurin
http://dislife.com/
アドエスをmicroSDカードリーダーにする「WM5torage」
|
「WM5torage」 |
W-ZERO3シリーズには、本体のminiSDカードスロットをUSBマスストレージとして動作させ、ActiveSyncや特別なドライバー不要でPCからminiSDカードを読み書きする隠し機能が搭載されていたが、アドエスでは削除されてしまった。本ソフトはこれと同様の機能をアドエスで実現するためのものだ。使い方は簡単で、本ソフトを起動しプルダウンリストで[DSK1: / SD Memory Card]を選択。[Removable Class]にチェックが入っていることを確認したら、右ソフトキーの[Activate]を押せばOKだ。元に戻したくなったら右ソフトキーが[Deactivate]に変わっているので、これを押せばよい。また、読み込み専用モードや、microSDカードへの読み書き時にLEDやバイブレートを使って通知する機能も利用できる。通知機能の設定では、[#1]を選べばLED、[#2]ならバイブレートで通知される仕組みだ。なお、プルダウンリストには[NAND / NAND FLASH for D2]という項目もあるが、こちらを選択した場合は正常に利用できないだけでなく、アドエスの動作が不安定になるので注意しよう。また、本ソフトはPDA関連のコミュニティサイト“MoDaCo”よりダウンロードできるが、ダウンロードには無料の会員登録が必要となっている。
【著作権者】Igor V.Bozhko 氏
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】1.75(07/08/15)
□News
http://www.modaco.com/
□WM5torage - Utilities - Phone Management - Download Manager - MoDaCo
http://www.modaco.com/downloads-file1702.html
■おわりに
本特集ではこれまで3回にわたり、アドエスユーザーへ広くお薦めできるものを中心に延べ88本のソフトを紹介してきたが、ニッチなものや使いこなしが難しいものを含め、Windows Mobile用のソフトはまだまだたくさん存在し、日々増え続けている。また、今後は既存ソフトのWindows Mobile 6対応も進み、アドエスで利用できるソフトはさらに増えていくことだろう。
そこで本特集の締めくくりとして、こうした魅力的なソフトの数々を紹介している個人サイトや、巨大掲示板“2ちゃんねる”のW-ZERO3シリーズ関連のまとめサイトといった、ユーザーコミュニティサイトを紹介する。本特集でWindows Mobile用オンラインソフトの魅力に気付いたという人や、さらなる使いこなしを目指したいという人は、これらのサイトを手がかりに、自分にとってベストなソフトを探してみてはいかがだろうか。また、弊誌でも引き続きWindows Mobile向けのソフトを紹介していくので、併せて参考にしてもらえれば幸いだ。
□W-ZERO3 ツールMEMO
http://d.hatena.ne.jp/solipt/
□Advanced/W-ZERO3 [es] の時間
http://ades.studio89.jp/
□つまっちの用法用量は正しくお使いください。
http://blog.livedoor.jp/tsuma/
□FrontPage - W-ZERO3 2ch情報まとめ
http://w-zero3.org/
□WindowsCE FAN - Windowsケータイ/アドエス/X02HT/Windows CE総合情報サイト
http://www.wince.ne.jp/
□窓の杜 - 「Pocket PC/Windows Mobile」ジャンルのソフト記事 INDEX
http://www.forest.impress.co.jp/article/index_winmob.html
(霧島 煌一)
■付録:全掲載ソフトINDEX
|