|
|
|
窓の杜編集部にて7月30日、数多くの圧縮・解凍ソフトに、ユーザーが指定した場所以外のフォルダへファイルが解凍されてしまう脆弱性が存在することを確認した。なお現在、「Explzh」「ZELDA」「UNLHA32.DLL」「Lhasa」「+Lhaca」「Lhaplus」に関しては本脆弱性が修正されている。 |
|
|
|
マイクロソフト(株)は18日、「Windows XP Service Pack 2」(以下、XP SP2)の適用後に、データを受信できないなどの通信上の不具合が発生する恐れのあるソフトのリストを公開した。これらの問題が生じるのは、XP SP2でセキュリティ強化の方針が採られ、初期状態でファイヤーウォールが有効となったためで、ファイヤーウォールを正しく設定しないと通信がブロックされてしまう。 |
|
|
|
(有)サイトー企画は4日、定番テキストエディター「秀丸エディタ」v4.10を公開した。約8カ月にわたるベータテスト期間を経て正式公開となった本バージョンの主な変更点は、本ソフトで開いている複数の編集ウィンドウをタブで切り替えられる機能が追加されたこと。 |