ダイジェストニュース
ダイジェストニュース(6月25日)
SSDの“LPM問題”に対応する機能などを備えた「PFBユーティリティ」公開 ほか
(2013/6/25 17:03)
ソフトウェア
- 「PFBユーティリティ」(13/06/24)
 省電力機能によって引き起こされるSSDの“LPM問題”に対応する機能などを備えたツール
- 「Wuala」Reims(13/06/24)
 オンラインストレージサービス“Wuala”のクライアントソフト。LaCie製品との連携が強化
- 「Excel時系列株価取得」v2.03(13/06/24)
 株価コードを入力した銘柄の時系列株価情報を取得できる「MS Excel」用マクロ
- 「秀丸メール」v6.14β5(13/06/24)
 「秀丸エディタ」風のテキスト編集機能をもつメールソフトのベータ版
- 「秀丸エディタ」v8.31β5(13/06/25)
 定番テキストエディターのベータ版
- 「Dropbox」v2.3.16(13/06/21)
 オンラインストレージサービス“Dropbox”のクライアントの実験ビルド
- 「Yahoo!ツールバー Firefox版」v7.3.1.40(13/06/24)
 「Firefox」のツールバーに“Yahoo!”の検索キーワード入力欄などの機能を追加
- 「EagleGet」v1.0.9.0 beta(13/06/22)
 Windows 8風のユーザーインターフェイスを備えたダウンロード支援ソフトのベータ版
- 「Opera Next」v15.0.1147.100(13/06/24)
 次期バージョンの「Opera」のプレビュー版
- 「VS4U」v0.11(13/06/25)
 「歌声合成ツールUTAU」用の音声合成エンジン
- 「VocalShifter」v2.0beta16(13/06/23)
 ピッチ編集機能などを備えたボーカル向け波形編集ソフトのベータ版
- 「ViVi」v4.01.059 RC(13/06/25)
 「vi」風の操作ができるテキストエディターのリリース候補版
インフォメーション
- スクリプト言語“Ruby”の公式サイトが刷新
 “GitHub”での開発・運用に切り替わったとのこと
- Unix系OS“FreeBSD”が誕生から20年が経過
 “FreeBSD”のプロジェクトがスタートしたのは1993年6月19日とのこと











![1冊ですべて身につくHTML & CSSとWebデザイン入門講座[第2版] 製品画像:2位](https://m.media-amazon.com/images/I/41DiWc47MYL._SL160_.jpg)







