ニュース
エクスプローラーにタブを追加する「QTTabBar」v1024が公開
“エクストラビュー”で2画面ファイラー風のコピー・移動が可能に
(2014/12/24 16:28)
エクスプローラーにタブ切り替え機能を追加できる「QTTabBar」の最新版v1024が、24日に公開された。本バージョンでの主な変更点は、“エクストラビュー”機能を追加したこと。
“エクストラビュー”機能では、エクスプローラーのウィンドウ内を新規ペインによって分割し、別のフォルダーを開ける。新規ペインはウィンドウ内左側と下側へと追加可能で、1ウィンドウ内に最大3つのフォルダーを表示可能。この機能によって追加されるエクスプローラーのペインは、それぞれ「QTTabBar」によってタブ化できる。
加えて、各ペインがフォーカスされているかどうかで文字色と背景色を変化させられるようになった。なお、Windows 8以降では本ソフトの[互換ビュー]オプションを有効にしている場合にのみ本機能を適用可能。
また、エクスプローラーのイベントに対してコマンドを割り当て可能になった。ウィンドウが開閉される際やアクティブなタブが代わった際などを条件に、新規ウィンドウを開く、フォルダーの一階層上に移動するといったコマンドを割り当てられる。
そのほか、タブのフォントのスタイルを変更できるようになった。また、オプション画面内で機能のジャンルまたは機能名から設定項目を検索可能な検索ボックスが追加されるといった機能追加や、不具合の修正などが行われた。
本ソフトは、Windows 7/8/8.1および同64bit版に対応する寄付歓迎のフリーソフトで、現在作者のWebサイトや窓の杜ライブラリからダウンロードできる。なお、動作には.NET Framework 4が必要。
ソフトウェア情報
- 「QTTabBar」
 - 【著作権者】
 - Quizo 氏
 - 【対応OS】
 - 64bit版を含むWindows 7/8/8.1
 - 【ソフト種別】
 - フリーソフト(寄付歓迎)
 - 【バージョン】
 - v1024(14/12/24)
 













![1冊ですべて身につくHTML & CSSとWebデザイン入門講座[第2版] 製品画像:3位](https://m.media-amazon.com/images/I/41DiWc47MYL._SL160_.jpg)






