NEWS(10/11/15 15:48)
「VLC media player」v1.1.5が公開、任意コードの実行を許す脆弱性を修正
Intel製統合グラフィックプロセッサでもHD動画のGPU支援再生が可能に
仏VideoLAN Projectは13日(現地時間)、オープンソースのメディアプレイヤー「VLC media player for Windows」の最新版となるv1.1.5を公開した。本バージョンでは、任意コードの実行を許す脆弱性が修正されている。
脆弱性の内容は、リモートPC上のファイルを呼び出すコードの宣言に不具合があり、「Samba」でネットワーク共有を行っている場合、スタック破壊攻撃(Stack Smashing Attack)を受ける恐れがあるというもの。
そのほか、本バージョンではWebM形式ファイルのストリーミング再生に対応したほか、Intel製の統合グラフィックプロセッサを搭載した環境でも、DXVA 2.0(DirectX Video Acceleration)を利用したHD動画のデコードが可能になった。
本ソフトは、Windows 2000/XP/Vista/7に対応するフリーソフトで、現在同プロジェクトのWebサイトからダウンロードできる。
- 【著作権者】
 - the VideoLAN team
 - 【対応OS】
 - Windows 2000/XP/Vista/7
 - 【ソフト種別】
 - フリーソフト
 - 【バージョン】
 - 1.1.5(10/11/13)
 













![1冊ですべて身につくHTML & CSSとWebデザイン入門講座[第2版] 製品画像:3位](https://m.media-amazon.com/images/I/41DiWc47MYL._SL160_.jpg)






