・ 2006年7月 ・ |
●
(06/07/26)
|
●
(06/07/19)
|
●
(06/07/12)
|
●
(06/07/05)
|
・ 2006年6月 ・ |
●
(06/06/28)
|
●
(06/06/21)
|
●
(06/06/14)
|
●
(06/06/07)
|
・ 2006年5月 ・ |
●
(06/05/31)
|
●
(06/05/24)
|
●
(06/05/17)
|
●
(06/05/10)
|
・ 2006年4月 ・ |
●
(06/04/26)
|
●
(06/04/19)
|
●
(06/04/12)
|
|
|
【第22回】
右へ左へリズミカルに揺れるおひなさま「スイングひなだん」
触って遊べるおひなさまでひな祭りをもっとエンジョイしよう!
(05/02/23)
|
台座に指で触れるとひなだんがスウィング。触って遊べるお雛様って楽しい! |
来週はひな祭り! 甘酒を飲んだりひなあられを食べたり、あるいはおひなさまをながめながらお歌を歌ったり。楽しみ方がいっぱいで、子どものころから大好きなイベントです。うちの子どもも、きらびやかなおひなさまを見て大はしゃぎですが、ひとつ困るのは人形で遊びたがること。何年も使うひな人形を壊されたら困っちゃう……。
|
輪郭線をカッターでなぞります。ここが1番の難所! |
そんなわけで、今回ご紹介するのはおひなさまのペーパークラフト「スイングひなだん」。台座の部分が弧を描いており、指でつつけば揺りかごのように左右へ揺れ動くのが特長です。本作品は3段構成で、おだいりさまとおひなさまの1段目、三人官女の2段目、五人ばやしの3段目を前後1列に並べて飾ります。それぞれが独立しており、バラバラなテンポで揺らせるのが楽しいポイントです。Webサイト“ひなまつりドットコム”のトップページから、[ヒナコルーム]-[ペーパークラフト]-[スイングひなだん]とリンクをたどると、本作品のPDFファイルをダウンロードできます。
|
人形を立たせたあと、台座を“コ”の字型に折り曲げます |
台座と人形は一体になっていて、糊付けはほとんど必要ありません。作り方は、まず各台座の元になる3つの楕円を、プリント用紙から切り出します。次に、人形の足下以外の輪郭線をカッターでなぞり、切り込みを入れましょう。細かな曲線が多いので、ここが1番の難所です。そして、人形の足下を谷折りして人形を立たせたあと、台座を“コ”の字型に折り曲げ、補強パーツを糊付けします。最後に、金屏風をおだいりさま&おひなさまの後ろへテープでくっつければ完成です! いろいろな厚さの紙で作ってみたところ、ケント紙を使うと、カッターでの切り抜きやすさと強度のバランスがよいと思いました。
|
ひなだんを前後に並べて、指で揺らして遊んでみてね |
完成したスイングひなだん、さっそく子どもが歌を歌いながら揺らして遊び始めました。普通のおひなさまは『手で触っちゃダメよ』と注意される飾り物なので、こうしてスウィングさせて遊ぶことができてかなり楽しそう。『おひなさまは実家へ置いてきた』『飾るスペースがない』という人も、スウィングする楽しいおひなさまを作って、3月3日のひな祭りを楽しんでみませんか? 『もうすぐ春!』という季節感いっぱいのペーパークラフトなので、オフィスに飾るのもオススメです。
【著作権者】(株)吉松
【ファイル形式】PDF形式
【ファイルサイズ】753KB
□ひなまつりドットコム
http://hinamaturi.com/
□ひな飾りペーパークラフト(「スイングひなだん」のダウンロードページ)
http://hinamaturi.com/011paperCraft.html
(小松 佳那)
|
|