|   
【第67回】
 
 
バレンタインでチョコを入れるのに便利な「特製ラッピングキット」
おしゃれで簡単に作れる封筒型のラッピングキット
(06/02/08)
 
 
 
もうすぐバレンタインデー。チョコを贈る側の女性の皆さんは、手作り派? それとも市販品派? 私は今年、市販品の義理チョコを20個用意し、普段お世話になっている先輩方へ感謝をこめてプレゼントする予定です。そこで問題となるのは、ラッピング。たとえ市販品の義理チョコでも、どうせもらうならコンビニの袋やハダカの状態じゃなく、きれいな包みの方がいいですよね。そこで今週は、おしゃれで簡単な「特製ラッピングキット」をご紹介します。
 |   |  
 | チョコを入れたらメッセージカードを貼り、口をリボンで閉じます |  
 完成すると、2枚の紙を糊しろで貼り合わせた、蓋のない封筒型の袋になります。大きさは幅11×長さ17.5センチ程度で、ハガキより一回り大きいくらい。蓋の代わりに、袋の口に設けられた2つの穴へリボンをとおして結び、袋の口を締める仕組みです。
 
 
本作品を入手するには、エプソン販売(株)のトップページ右上にある[PRINTOWN]を押し、次に[バレンタイン特集]のバナーをクリックしましょう。そして、ページの中程にある紺色の[ダウンロードする]ボタンを押せば、PDF形式の型紙をダウンロードできます。
 |   |  
 | A4サイズの印刷用紙2枚のほか、リボンも用意しましょう |  
 今回は、A4サイズのフォト用紙2枚とチョコレートブラウンのリボンを用意しました。1枚はラッピング本体の印刷に、もう1枚はメッセージカードの印刷に使います。普通紙やケント紙も試してみましたが、つや消しのフォト用紙が向いているようです。メッセージを書いたカードを袋の表に貼り、プレゼントを入れてリボンを蝶結びにしたら完成!
 
 
ココナッツベージュの落ちついたラッピングなので、職場のオジサマ方に贈っても違和感ないでしょう。『子どもには地味かな?』と思いましたが、今回の作品はとても作るのが簡単なので、張り切って取り組んでいました。『おじいちゃんに義理チョコを贈るの!』だそうです。ちなみに本作品は、たばこの箱や折りたたみ式のケータイを入れられるくらいのサイズですから、チョコを買うときの参考にしてくださいね。
 |   |  
 | 口を開けたところ。蓋のない封筒のような形です |  
 
【著作権者】エプソン販売(株)【ファイル形式】PDF形式
 【ファイルサイズ】345KB
 
□I Love EPSON | トップページhttp://www.i-love-epson.co.jp/
 □バレンタイン特集|PRINTOWN|エプソン(ダウンロードページ)
 http://www.i-love-epson.co.jp/printown/valentine2006/
 
(小松 佳那)
 
 
 
  
 |