REVIEW(10/07/26)
FPS風に左手だけで「Firefox」をコントロールできる拡張機能「Gamer's Control」
[W][S][A][D]を中心としたキーへ戻る・進むなどの操作を割り当て
「Gamer's Control」は、Webブラウジング中に必要なほとんどの操作を左手だけで行えるようにする「Firefox」用の拡張機能。「Firefox」v2.0以降に対応するフリーソフトで、編集部にてWindows 7上の「Firefox」v3.6.7で動作を確認した。ライブラリサイト“Firefox Add-ons”からダウンロードできる。
Webページのスクロールや戻る・進むといったWebブラウジング中によく行う操作を、左手だけて行えるショートカットキーへ割り当てる。実際に割り当てられる操作と対応するショートカットキーは以下の通り。
| ショートカットキー | 割り当てられる操作 |
|---|---|
| [W]キー | ページの上方向へスクロール |
| [S]キー | ページの下方向へスクロール |
| [A]キー | 前のタブへ移動 |
| [D]キー | 次のタブへ移動 |
| [Shift]+[W]キー | ページの一番上へ移動 |
| [Shift]+[S]キー | ページの一番下へ移動 |
| スペースキー | ページの下方向へ大きくスクロール |
| [Shift]+スペースキー | ページの上方向へ大きくスクロール |
| [Q]キー | 戻る |
| [E]キー | 進む |
| [R]キー | 更新 |
| [X]キー | 更新を中止 |
| [F]キー | 新しいタブを開く |
| [C]キー | アクティブなタブを閉じる |
| [Shift]+[C]キー | 閉じたタブを戻す |
Webページのスクロールが[W]キーや[S]キーに割り当てられているなど、[W][S][A][D]キーが操作の中心となるFPS(First Person Shooting)ゲームの操作性に近い。とくにFPSが好きな人にとっては、いつもと同じ感覚でWebページを閲覧できて便利だ。また、現状ではキーへの割り当てをカスタマイズすることはできないが、作者によると今後対応する予定とのこと。
- 【著作権者】
- Zaken 氏
- 【対応OS】
- (編集部にてWindows 7で動作確認)
- 【ソフト種別】
- フリーソフト
- 【バージョン】
- 1.0(10/07/18)












![1冊ですべて身につくHTML & CSSとWebデザイン入門講座[第2版] 製品画像:2位](https://m.media-amazon.com/images/I/41DiWc47MYL._SL160_.jpg)







