窓の杜Logo
バックナンバー
・ 2004年7月 ・
パソコンで写真やロゴマークつき名刺を作るときの道具「名刺ビルダ」 (04/07/28)
マウスカーソルを自動で移動させるときの道具「BearMouse」 (04/07/21)
写真をインデックス印刷するときの道具「写真印刷CDジャケット」 (04/07/14)
CD-ROMの中身をデータベース化するときの道具「メディアステンシル」 (04/07/07)
・ 2004年6月 ・
ネットワーク経由で常に時計を合わせるときの道具「CzWTime」 (04/06/30)
ひらがなで遊ぶときの道具「123であいうえお」 (04/06/23)
複数画像にロゴを貼り付けるときの道具「(Copyright!)PasteEngine」 (04/06/16)
アイコン文字の背景色を変えるときの道具「HI-RO DesktopIcon Cust」 (04/06/09)
PDFファイルを切り分けて保存するときの道具「SepPDF」 (04/06/02)
・ 2004年5月 ・
締め切りを超過せずにToDoをこなすときの道具「ToDoViewer」 (04/05/26)
トップページから未参照のファイルを探すときの道具「孤島発見器」 (04/05/19)
プロ野球やJリーグの観戦予定を立てるときの道具「舞暦 -Maica-」 (04/05/12)
・ 2004年4月 ・
デジカメ写真を楽しく動かすときの道具「デジカメ@3Dキャラ」 (04/04/28)
ツライ禁煙を決意したときの道具「QuitSmoking」 (04/04/21)
連絡網を作るときの道具「連絡網自動作成」 (04/04/14)
 

これ以前の杜の道具箱一覧
杜の道具箱
【第139回】

マウスカーソルを自動で移動させるときの道具「BearMouse」

閉じるボタンやOKボタンへの移動やクリックを自動でやってくれる

(04/07/21)

マウスカーソルを指定した場所へ自動移動させる“アシスト機能”
マウスカーソルを指定した場所へ自動移動させる“アシスト機能”
 
“ワープ機能”を使えば画面の端から反対側にマウスカーソルを動かせる
“ワープ機能”を使えば画面の端から反対側にマウスカーソルを動かせる
 いつも同じマウス操作をしていると少しぐらいラクしたくなることって、けっこうある。認証画面の[OK]ボタンとか、画像加工ソフトで画像を閉じるときの[はい][いいえ]とか……。1日に何十回も繰り返すと、『はいはい、いつもどおり保存しませんよ』と思わず独り言が出ちゃうくらい億劫だったりする。あぁ、何かいい方法ってないかなぁ? そんなときは「BearMouse」を使ってみよう。

 「BearMouse」は、マウスカーソルを自動で移動・クリックさせるソフト。新しいウィンドウが開いたときに、マウスカーソルを[OK]ボタンや[×]ボタン、ウィンドウの中央などあらかじめ指定した場所へ移動させる“アシスト機能”、さらに[OK]ボタンや[×]ボタンなどのクリックまで行う“オートクリック機能”を備える。“ワープ機能”を使えば、画面の端から反対側にマウスカーソルを移動させることが可能。また、特定のウィンドウではアシスト機能やオートクリック機能を無視させるようにも設定できる。

 毎度ポップアップするウィンドウも、自動で閉じることができてうれしい。そのほか、画面の上下左右または4隅にマウスカーソルを動かすことで任意のキーを入力できる“コーナーキー機能”を使えば、キーボードを触る回数も減らせて作業効率を上げられそう。マウス操作をラクにしたいときは、「BearMouse」を使ってみよう。


【著作権者】柏木 泰幸 氏
【対応OS】Windows 95/98/Me/NT 4.0/2000(編集部にてWindows XPでも動作確認)
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】1.13(01/12/26)

□BearFactory
http://sleipnir.pos.to/

(小松 佳那)


トップページへ
杜の道具箱INDEX へ
Copyright (c) 2004 Impress Corporation All rights reserved.
編集部への連絡は お問い合わせはこちらをクリック まで