ダイジェストニュース
タスクボタンの右クリックメニューをWindows 10風にする「Windhawk」用MOD ほか
30件を掲載(10月15日のダイジェストニュース)
2024年10月15日 17:34
ソフトウェア
- 「Taskbar classic context menu」v1.0(24/10/12)
 タスクボタンの右クリックメニューをWindows 10風にする「Windhawk」用MOD
- 「Thunderbird」v115.16.1esr(24/10/14)
 定番の無料メールソフトの延長サポート版(v115系統)
- 「Electron」v33.0.0(24/10/15)
 クロスプラットフォームアプリを開発可能なフレームワーク(v33系統)
- 「Zed」v0.156.2(24/10/15)
 Rustで構築されたmacOS/Linux向けテキストエディター
- 「Zed」v0.157.4-pre(24/10/15)
 Rustで構築されたmacOS/Linux向けテキストエディターのプレリリース版
- 「DNSLookupView」v1.15(24/10/07)
 DNSを要求したプロセスやDNSクエリのステータスなどを表示するDNSトレースツール
- 「ChromeCacheView」v2.51(24/10/09)
 Webブラウザー「Google Chrome」のキャッシュフォルダを読み取るユーティリティー
- 「Studio by WordPress.com」v1.1.4(24/10/15)
 ブログシステム「WordPress」をローカル環境で簡単に構築できるツール
- 「Octicons」v19.12.0(24/10/15)
 GitHubで使用されているアイコン集
- 「Windows Virtual Desktop Helper」v1.17(24/10/14)
 Windows 10/11での仮想デスクトップを使いやすくする支援アプリ
- 「Monitorian」v4.8.0(24/10/15)
 タスクトレイから複数のディスプレイの輝度を調節できるようにするツール
- 「Tauri」v2.0.4(24/10/15)
 RustとHTMLで構築したマルチプラットフォームアプリの開発フレームワーク(v2.0系統)
- 「Tauri」v1.8.1(24/10/15)
 RustとHTMLで構築したマルチプラットフォームアプリの開発フレームワーク(v1.8系統)
- 「Control Panel for Twitter」v4.3.1(24/10/13)
 X(Twitter)のユーザーインターフェイスをカスタマイズできるWebブラウザー拡張機能
- 「Clean-Spam-Link-Tweet(CSLT)」v1.9.8.2(24/10/12)
 X(旧称Tiwtter)でスパムポストのブロック等ができるWebブラウザー拡張機能
- 「Video2X」v6.0.0-beta.3(24/10/14)
 機械学習技術を活用して動画や画像の解像度を拡大できるツールのベータ版
インフォメーション
- 「Azure Virtual Desktop」でログイン時に黒い画面が表示される問題が発生中
 Known Issue Rollback(KIR)で復旧可能
- AMD、ハイパーバイザーがゲスト仮想PCからデータを回復できる可能性について注意喚起
 開発者向けに回避策を案内。Zen 5以降のAMD製品では保護される予定
- AMD、マイクロアーキテクチャーキャッシュサイドチャネル攻撃のについて報告
 研究者により情報提供があった潜在的な脆弱性について開発者に対して注意喚起
- 「Windows 11 Insider Preview」Build 22635.4367がBetaチャネルにリリース
 エクスプローラーの右クリックメニューから共有機能対応アプリへファイルを共有可能に
- 「Windows 11 Insider Preview」Build 26120.2122がDevチャネルにリリース
 タスクボタンからのプレビューが改善など
- Microsoft、「Copilot in Excel」の活用方法を紹介するコンテンツを更新
 過去の成長率を計算して今後の売り上げを予測させる方法など
- 「Google Chat」に「Workplace for Meta」からデータをインポートする機能が追加
 「CloudFuze」経由で既存のコミュニティやグループなどを移行可能
- Web版「Word」のCopilotに文章の添削をしてもらう機能が追加
 米国の英語ユーザー向けに提供中
- 「Google Workspace」10月6日週のアップデートまとめが公開
 「Google Chat」のスペースにメールでメッセージを送信する機能が改善
- Google、「Chrome」ユーザーに「Adobe Express Premium」と「Creative Cloud」のライセンスを無料提供
 注目度の低いアーティストなどを対象に年間のサブスクリプションを提供する施策
- Apple、Apple Vision ProユーザーにApple Immersive Videoで撮影した短編映画を無料公開
 『沈没へのカウントダウン』が公開中。今後もライブのドキュメンタリーなどを公開予定
- Google、Google、アダプティブAndroidアプリの解説「Adaptive Spotlight Week」を掲載開始
 多様なウィンドウサイズに適用するアプリの構築方法をレクチャー
- Windows 10 Build 19045.5070がBeta/Release Previewチャネルにリリース
 「設定」アプリの[システム]-[バージョン情報]画面が改善
- 「SHIRASAGI」にパストラバーサルの脆弱性
 サーバー上の機微な情報窃取の恐れ。最新版へのアップデートを推奨












![1冊ですべて身につくHTML & CSSとWebデザイン入門講座[第2版] 製品画像:2位](https://m.media-amazon.com/images/I/41DiWc47MYL._SL160_.jpg)







