REVIEW(09/12/11)
Xbox 360のコントローラーを使ってパソコンを操作する「XBMouse」
マウスやキーボードの一部操作を割り当て可能、動画サイトの視聴時などに便利
「XBMouse」は、Xbox 360のコントローラーを使ってパソコンを操作可能にするタスクトレイ常駐ソフト。Windowsに対応するフリーソフトで、編集部にてWindows Vista/7で動作を確認した。作者のWebサイトからダウンロードできる。
使い方は簡単で、Xbox 360のコントローラーをパソコンに接続して本ソフトを起動するだけ。マウス操作やキーボードの一部操作をコントローラーの各キーやスティックで行うことができる。快適かつ直感的な操作が行えるように配慮がなされており、たとえば左スティックでカーソル移動ができ、細かな操作を行いたいときは左トリガーを押している間のみカーソルの移動を低速化することが可能。
さらに[LB][RB]ボタンには、5ボタンマウスなどで利用可能な“戻る・進む”操作が割り当てられており、Webブラウザーやエクスプローラを操作する際などに便利。実際にコントローラーへ割り当てられる操作は以下の通り。
| コントローラの操作 | 割り当てられる操作 | 
|---|---|
| 左スティック | カーソル移動 | 
| 左トリガー | 押している間のみカーソル移動を低速化 | 
| 右スティック | マウスのホイール操作 | 
| 方向パッド | カーソルキー | 
| [A]ボタン | 左クリック | 
| [B]ボタン | 右クリック | 
| [X]ボタン | [Windows]キー | 
| [Y]ボタン | [Esc]キー | 
| [START]ボタン | [Enter]キー | 
| [BACK]ボタン | [Back Space]キー | 
| 右トリガー | [Alt]キー | 
| [LB]ボタン | 戻る | 
| [RB]ボタン | 進む | 
現状では各操作の割り当てをカスタマイズすることはできないが、パソコンから離れて友人といっしょに“YouTube”の動画を視聴したいときや、「Windows Media Center」を操作したいときなどに役立ちそうだ。
- 【著作権者】
- 新坂 秀敏 氏
- 【対応OS】
- (編集部にてWindows Vista/7で動作確認)
- 【ソフト種別】
- フリーソフト
- 【バージョン】
- 1.0(09/12/10)












![1冊ですべて身につくHTML & CSSとWebデザイン入門講座[第2版] 製品画像:2位](https://m.media-amazon.com/images/I/41DiWc47MYL._SL160_.jpg)







