ニュース

「TypeScript 2.0」をバンドルした「Visual Studio Code」v1.6.0が公開

ファイルアイコン機能が拡充。ウィンドウの切り替えや自動整形保存などのコマンドも

「Visual Studio Code」v1.6.0

 米Microsoft Corporationは10日(日本時間)、マルチプラットフォーム対応のコードエディター「Visual Studio Code」の最新安定版v1.6.0を公開した。Windows/Mac/Linuxに対応するフリーソフトで、Windows版はWindows 7/8/10に対応しており、現在本ソフトの公式サイトからダウンロード可能。すでに利用している場合は、自動更新機能を用いてアップデートすることもできる。

 「Visual Studio Code」では「TypeScript 2.0.3」がバンドルされ、JavaScriptやTypeScriptのサポート、拡張機能の開発などでその恩恵を受けられるようになった。都合の悪い場合は「TypeScript 1.8.10」へ戻すことも可能。

 ユーザーインターフェイス関連では、前バージョンで追加されたファイルアイコン機能が拡充され、ファイルツリーだけでなくタブバーやパネルといった他の画面でもファイルアイコンを表示できるようになった。また、ウィンドウを切り替えるためのコマンドが追加されたほか、バイナリファイルを開いた際にそのメタデータがステータスバーに表示されるようになった。たとえば画像ファイルの場合はファイルサイズと画像の大きさが表示される。

ファイルアイコン機能が拡充され、ファイルツリーだけでなくタブバーやパネルといった他の画面でもファイルアイコンを表示できるように
バイナリファイルを開いた場合は、そのメタデータがステータスバーに表示される

 さらに編集関連では、保存の際に自動でソースコードを整形する機能や、[Alt]キー+上下キーで検索履歴を呼び出す機能、UTF-16サロゲートペアのサポートなどが追加された。自動保存(Auto Save)機能を簡単にON/OFFするためのメニューが[ファイル]メニューに追加された点や、ファイルの関連付け設定が容易になったのも本バージョンにおける変更点だ。

 また、拡張機能を複数まとめて提供できる拡張機能パック(Extension Packs)をプレビュー版としてサポート。作業中のワークスペースでの生産性を高めるお勧めの拡張機能をリストアップして簡単に導入できるようにする機能が追加されるなど、拡張機能の管理面でも大きな機能強化が図られている。

 そのほかにも、「Electron」が更新されレンダリングエンジンが「Google Chrome 49」相当から「Google Chrome 52」相当となったほか、インストールで生じた破損を検出する機能の追加、「macOS Sierra」のサポートなどが行われた。また、本バージョンからリリースノートを「Visual Studio Code」のエディター画面でチェックできるようになっている。

ソフトウェア情報

「Visual Studio Code」安定版
【著作権者】
Microsoft Corporation
【対応OS】
64bit版を含むWindows 7/8/8.1/10およびMac/Linux
【ソフト種別】
フリーソフト
【バージョン】
1.6.0(16/10/10)