ハングルを書くなら「韓単キーボード」
“カナダラ”配列で初心者も簡単! IEツールバーに登録すれば韓国語検索も容易に
(11/04/08)
ハングルを書くためのソフトウェアキーボード。ハングルは、母音21、子音19の合計40の部品で構成されており、“子音+母音”“子音+母音+子音”のように組み合わせて1つの文字を作るルールとなっている。
本ソフトは、その部品が正しい順にクリックされたときにハングルとして表示する仕組み。キーボタンが“カナダラ”順(日本語でいう“あかさたな”順)に並べられており、韓国語の初心者でもハングルを書きやすいようになっている。
さらに、IEのツールバーへ本ソフトを登録し、本ソフトで入力したハングルをIEの検索ボックスへ簡単に貼り付けることもできる。韓国語のWebページを検索する際に活用してみよう。また、ハングルのフォントをインストールしておけば、IEで表示しているハングルを本ソフトへコピーすることも可能だ。
起動したら、さっそくハングルを書いてみよう。もし韓国語の文法や単語がわからなかったら、翻訳サイトで日本語を韓国語に訳し、それをお手本にして書いてみてはいかがだろうか。
- 【著作権者】
 - yojiji(高橋 佳彦) 氏
 - 【対応OS】
 - Windows 98/Me/NT 4.0/2000/XP(編集部にてWindows Vistaで動作確認)
 - 【ソフト種別】
 - フリーソフト
 - 【バージョン】
 - 0.15
 














![1冊ですべて身につくHTML & CSSとWebデザイン入門講座[第2版] 製品画像:3位](https://m.media-amazon.com/images/I/41DiWc47MYL._SL160_.jpg)






