今日のお気に入り
好きな画像を使って最大10,000ピースのジグソーパズルが遊べる「MegaJig」

好きな画像を使って最大10,000ピースのジグソーパズルが遊べる「MegaJig」
途中保存もできるため時間をかけてじっくりと遊ぶことが可能
(2014/7/17 14:35)
好きな画像を使ってジグソーパズルが遊べるソフト。ピースの分割数を任意に設定でき、最大10,000ものピースに分割できる。途中保存にも対応しているため、時間をかけてじっくり遊べるのが特長だ。
まずパズル化させたい画像(BMP/JPEG/PNG/GIF)を選択し、次に分割数を設定する。するとバラバラになったすべてのピースが“箱”と呼ばれる画面に一覧表示されるので、この箱からピースを選択してキャンバス上へ配置していこう。箱の画面は上下左右好きな場所へ配置でき、任意のサイズへの変更も可能なので見やすい場所へ移動するとよい。
キャンバス上へ配置したピースはドラッグ&ドロップで移動可能。ピースを正しい場所へ移動させると、ビープ音とともに配置が完了する。間違って箱から出してしまったピースは箱へ戻すことも可能だ。また完成図を確認したり、全体の表示倍率を変更する機能も備える。
惜しむらくはピースを回転するという概念が存在しないこと。未配置のピース群は最初からすべて正しい方向を向いているため、たとえば4隅のピースは一目で正解が判別できる。そのため、かわりに分割数を多めにすることで難易度を上げてみるとよいだろう。
なお、「Visual Studio 2013 の Visual C++ 再頒布可能パッケージ」が必要。
ソフトウェア情報
- 「MegaJig」
 - 【著作権者】
 - 浅川 朋彦 氏
 - 【対応OS】
 - (編集部にてWindows 7で動作確認)
 - 【ソフト種別】
 - フリーソフト
 - 【バージョン】
 - 3.03
 













![1冊ですべて身につくHTML & CSSとWebデザイン入門講座[第2版] 製品画像:3位](https://m.media-amazon.com/images/I/41DiWc47MYL._SL160_.jpg)






