いまさら聞けないWindows 10のTips
第174回毎回検索? それとも履歴? やっぱりよく見るWebページはお気に入りに登録しておけば?
2017年10月18日 06:10
度重なるアップデートによって、次第に使いやすさを向上させつつある「Windows 10」。普段、何気なく使っているかもしれませんが、いつのまにか追加された新機能や知らずに過ごしていた便利な機能、隠れた機能なども存在します。本連載では、そんな知っておくと便利なWindows 10のTipsを紹介します。
「Microsoft Edge」でよく見るWebページを“お気に入り”に登録する方法
最近では、何でも検索で済ませることが多くなり、毎日閲覧するようなWebページであっても、検索したり、Edgeのアドレス欄の入力履歴やURL補完機能から選ぶことも珍しくなくなってきました。
正直、そちらの方が話が早いこともありますが、よく閲覧するページがいくつもある時は、やはり“お気に入り”を使った方が効率的です。
Windows 10のEdgeでは、アドレス欄右側の[☆]マークをクリックすることで、現在、表示しているWebページを“お気に入り”に登録できます。
登録したWebページは、アドレス欄右側の[ハブ]ボタンから参照できるので、リストから見たいページを選んで表示しましょう。
![毎回検索? それとも履歴? やっぱりよく見るWebページはお気に入りに登録しておけば? 登録したいWebページを表示してアドレス欄の右にある[☆]をクリック。保存場所を選んで[追加]ボタンをクリックするとお気に入りに追加できる](https://asset.watch.impress.co.jp/img/wf/docs/1086/101/176-01_s.png)











![1冊ですべて身につくHTML & CSSとWebデザイン入門講座[第2版] 製品画像:2位](https://m.media-amazon.com/images/I/41DiWc47MYL._SL160_.jpg)







