かうんとだうん窓の杜

2016年3月 16/02/29 - 16/03/27
“学習・プログラミング”で、「LibreOffice」の「Base」を解説した電子書籍が5位
(2016/3/28 18:22)
今月の注目ジャンルは“学習・プログラミング”。「LibreOffice」のデータベースソフト「Base」を解説したPDF形式の電子書籍「LibreOffice Baseマニュアル(入門編)」が、先月13位から今月5位へと順位を伸ばしランクインした。
圧縮・解凍・ランタイム
| 順位 | 先月 | ソフト名 | 概要 | |
|---|---|---|---|---|
| 1 | - | 1 | 「Lhaplus」 | 20種以上の圧縮形式に対応したDLL不要の圧縮・解凍ソフト | 
| 2 | - | 2 | 「+Lhaca」 | DLL不要のLhasa風圧縮・解凍ソフト | 
| 3 | - | 3 | 「Glary Utilities」 | 複数のパフォーマンス改善ツールをまとめた統合PCメンテナンスソフト | 
| 4 | △ | 5 | 「7-Zip」 | 7z形式をはじめとする書庫ファイルを解凍・圧縮するためのツール | 
| 5 | ▼ | 4 | 「Lhasa」 | LZH/ZIP対応の簡単一発解凍ソフト | 
オフィス
| 順位 | 先月 | ソフト名 | 概要 | |
|---|---|---|---|---|
| 1 | - | 1 | 「PDF-XChange Viewer」 | タブ切り替え型で軽快に動作するフリーのPDFビューワー | 
| 2 | - | 2 | 「TeraPad」 | フリーのテキストエディター | 
| 3 | - | 3 | 「Apache OpenOffice」 | 「Microsoft Office」互換のフリーのオフィス統合環境 | 
| 4 | - | 4 | 「CubePDF」 | 仮想プリンターとして動作する国産の無償PDF作成ソフト | 
| 5 | - | 5 | 「pdf_as」 | 結合・分割・抽出・削除などの機能を備えるPDF加工ソフト | 
インターネット・セキュリティ
| 順位 | 先月 | ソフト名 | 概要 | |
|---|---|---|---|---|
| 1 | - | 1 | 「FFFTP」 | 定番FTPクライアントソフト | 
| 2 | - | 2 | 「IP Messenger(64bit版)」 | TCP/IPメッセンジャーソフト | 
| 3 | - | 3 | 「Tera Term」 | UTF-8やSSH/SSH2に対応した「Tera Term Pro」の拡張版 | 
| 4 | - | 4 | 「WinSCP」 | SCP/SFTP/FTPSなど安全性の高い接続方式にも対応したFTPクライアント | 
| 5 | - | 5 | 「AVG アンチウイルス 無料版」 | フリーのウイルス対策ソフト | 
画像・映像・音楽
| 順位 | 先月 | ソフト名 | 概要 | |
|---|---|---|---|---|
| 1 | - | 1 | 「GIMP for Windows」 | 無償で利用できる高機能な画像編集・処理ソフト | 
| 2 | △ | 4 | 「Jw_cad」 | 自由に線種をカスタマイズできる2次元CADソフト | 
| 3 | △ | 5 | 「縮小専用。」 | ドラッグ&ドロップで複数画像を一括縮小 | 
| 4 | ▼ | 2 | 「GOM Player」 | 動画コーデック内蔵で設定の手軽な動画プレイヤー | 
| 5 | ▼ | 3 | 「Audacity」 | フリーの非破壊サウンド編集ソフト | 
デスクトップ
システム・ファイル
| 順位 | 先月 | ソフト名 | 概要 | |
|---|---|---|---|---|
| 1 | △ | 2 | 「CrystalDiskInfo」 | S.M.A.R.T.に対応したHDDの動作状況や健康状態をチェック | 
| 2 | ▼ | 1 | 「DAEMON Tools Lite」 | フリーの仮想CD/DVD-ROM/Blu-ray Discドライブ作成ソフト | 
| 3 | △ | 9 | 「PCMark 8」 | PCのアプリケーション実行における総合的なパフォーマンスを計測するベンチマークソフト | 
| 4 | - | 4 | 「EaseUS Todo Backup Free」 | ドライブやパーティションを丸ごとイメージ化してバックアップできるソフト | 
| 5 | - | 5 | 「FastCopy(64bit版)」 | 高パフォーマンスを発揮するファイルのコピー・削除ツール | 
学習・プログラミング
| 順位 | 先月 | ソフト名 | 概要 | |
|---|---|---|---|---|
| 1 | - | 1 | 「WinMerge 日本語版」 | 2つのテキストファイルの相違行を比較して色分け表示・マージ | 
| 2 | - | 2 | 「WinMerge 日本語版(64bit版)」 | 2つのテキストファイルの相違行を比較して色分け表示・マージ | 
| 3 | - | 3 | 「Binary Editor BZ」 | 色分け表示のできる多機能バイナリーエディターのオープンソース版 | 
| 4 | - | 4 | 「NotePad++ EUC-JP 対応版」 | プログラミングに適したタブ切り替え型テキストエディターの日本語対応強化版 | 
| 5 | △ | 13 | 「LibreOffice Baseマニュアル(入門編)」 | データベースソフト「Base」を解説したPDF形式の電子書籍 | 
ホーム
| 順位 | 先月 | ソフト名 | 概要 | |
|---|---|---|---|---|
| 1 | △ | 3 | 「Schedule Watcher」 | メモやToDoなどを1画面に表示するスケジュール管理ソフト | 
| 2 | ▼ | 1 | 「はがき作家 9 Free」 | 宛名レイアウトをリアルタイムにプレビューできる宛名印刷ソフト | 
| 3 | ▼ | 2 | 「Aprint」 | のし袋や郵便振替用紙も印刷できる宛名印刷ソフト | 
| 4 | △ | 6 | 「しねきゃぷしょん」 | 洋画の字幕を思い起こさせる日本語TrueTypeフォント | 
| 5 | - | 5 | 「LonelyScreen」 | iPhone/iPod touch/iPadの画面をホームネットワークを介してデスクトップPCへ表示 | 
ゲーム
| 順位 | 先月 | ソフト名 | 概要 | |
|---|---|---|---|---|
| 1 | - | 1 | 「3DMark」 | ハイエンドPCからタブレットPCまで利用できる定番3Dベンチマークソフト | 
| 2 | - | 2 | 「3DMark 11」 | DirectX 11専用の定番3Dベンチマークソフト | 
| 3 | - | 3 | 「JoyToKey」 | キーボードやマウスの操作をゲームパッドに割り当てられるソフト | 
| 4 | - | 4 | 「3D麻雀「龍匠」」 | 17人の対局相手が用意された本格的な麻雀ゲーム | 
| 5 | - | 5 | 「洞窟物語」 | 洞窟内を探検するレトロな2Dアクションゲーム | 
今月ダウンロードされたソフトをジャンル別に紹介する「月間かうんとだうん窓の杜」。この1カ月間の総ダウンロード数を集計し、ソフトライブラリのジャンル別トップ5を発表している。なお、窓の杜に転載されていないソフトは集計対象外となっている。











![1冊ですべて身につくHTML & CSSとWebデザイン入門講座[第2版] 製品画像:2位](https://m.media-amazon.com/images/I/41DiWc47MYL._SL160_.jpg)







