いまさら聞けない?Windows 10のTips
第55回壁紙を一定時間おきに変えたり統一されたカラーのデスクトップにしたい
“テーマ”機能を利用してみよう
2016年12月12日 06:10
度重なるアップデートによって、次第に使いやすさを向上させつつある「Windows 10」。普段、何気なく使っているかもしれないが、いつのまにか追加された新機能や知らずに過ごしていた便利な機能、隠れた機能なども存在する。本連載では、そんな知っておくと便利なWindows 10のTipsを紹介する。
“テーマ”機能を利用する
PCのデスクトップはシンプルな方がいいという人もいれば、いろいろな壁紙や好みの色でデザインしたいと思う人もいるなど、その好みはさまざまです。
もしも、凝ったデスクトップが好みなら、“テーマ”機能を使ってみてはいかがでしょうか? 風景や動物などの壁紙とデスクトップカラーをまとめて変更できるので、統一感のあるデザインでデスクトップを使えるうえ、複数の壁紙が含まれるテーマを使えば、一定時間おきに壁紙を切り替えて表示することもできます。
オンラインでテーマをダウンロードすることもできるので、定番ですが宇宙などのテーマを楽しんでみるのもおすすめです。