いまさら聞けない?Windows 10のTips
第59回ごみ箱がない?! デスクトップから姿を消したごみ箱を復活させる
いったん非表示にしてみる
2016年12月21日 06:10
度重なるアップデートによって、次第に使いやすさを向上させつつある「Windows 10」。普段、何気なく使っているかもしれないが、いつのまにか追加された新機能や知らずに過ごしていた便利な機能、隠れた機能なども存在する。本連載では、そんな知っておくと便利なWindows 10のTipsを紹介する。
ごみ箱をいったん非表示にしてみる
間違って削除したファイルを復活させようと、デスクトップを探しても、“ごみ箱”が見当たらない……。
ビデオチップ関連のトラブルか、カスタマイズが原因か、そもそも操作ミスか? 何が原因がわからないものの、いつの間にかデスクトップから“ごみ箱”が消えてしまうことがまれにあります。
このような場合は、“ごみ箱”をいったん非表示にして、もう一度表示し直すと復活する場合があります。デスクトップアイコンの設定で、非表示と表示を繰り返してみましょう。