ダイジェストニュース
Windows 11のセットアップに役立つ機能をまとめたツール「ThisIsWin11」v0.85.0が公開 ほか
15件を掲載(10月11日のダイジェストニュース)
2021年10月11日 18:22
ソフトウェア
- 「ThisIsWin11」v0.85.0(21/10/09)
 Windows 11のセットアップに役立つ機能をまとめたツール
- 「Verethragna(ウルスラグナ)」v0.3.1(21/10/09)
 高解像度・高フレームレートに対応するリモートデスクトップのベータ版
- 「VOICEVOX」v0.7.3(21/10/11)
 無料ながらイントネーションなどの調整まで行えるテキスト読み上げソフトウェア
- 「Wine development」v6.19(21/10/08)
 WindowsアプリをLinux/MacなどPOSIX準拠OSで実行するソフトの開発版
- 「JupyterLab Desktop」v3.1.18-1(21/10/10)
 「JupyterLab」をスタンドアロンで利用できるデスクトップアプリ
- 「RainbowTaskbar」v1.3(21/10/10)
 Windowsのタスクバーの色とトランジションをカスタマイズ可能なツール
- 「TapeX」v1.6.0
 無料のデスクトップスクリーンレコーダー
- 「1Password」v2.1.3(21/10/08)
 パスワード管理ツール「1Password」のWebブラウザー拡張機能
- 「Metasequoia」v4.8 Beta3(21/10/11)
 ポリゴン単位で立体モデルを生成・編集できる3DCGモデリングソフトのベータ版
- 「Google Chrome」v96.0.4662.6 Dev(21/10/08)
 Webブラウザー「Google Chrome」の開発版
- 「WinRAR」v6.10 Beta 1(21/10/08)
 RAR形式の圧縮に対応する圧縮・解凍ソフトのベータ版
インフォメーション
- Microsoft、「Office for Windows」のベータ版を更新
 「Word」で[ファイル]-[名前を付けて保存]コマンドでアプリが停止する問題を修正
- Adobe、「Adobe Acrobat」「Reader」のセキュリティアップデートを10月12日にリリース
 適用優先度「2」相当の脆弱性を修正
- ウェブテクノロジ、同社製ソフトのWindows 11対応状況確認ページを公開
 10月8日時点で、すべての製品が「動作検証中」
- 「Google Workspace Essentials」のアカウント制御をドメイン単位で引き継ぐことが可能に
 チーム単位で利用していた複数の「Google Workspace Essentials」をドメイン管理者が一括で管理できるように











![1冊ですべて身につくHTML & CSSとWebデザイン入門講座[第2版] 製品画像:2位](https://m.media-amazon.com/images/I/41DiWc47MYL._SL160_.jpg)







