杜のAndroid研究室

第205回

スポットリコメンドアプリに生まれ変わった「Foursquare」

ユーザーの好みを学習し、近くにあるおすすめスポットを表示

 『杜のAndroid研究室』では、スマートフォン向けOS“Android(アンドロイド)”をテーマに、窓の杜スタッフが厳選したアプリなどを紹介していく。今回は、近くのスポットをリコメンドするアプリに生まれ変わった「Foursquare」に焦点を当て、その使い方と機能を紹介しよう。

近くのスポットをリコメンドするアプリに刷新された「Foursquare」

「Foursquare」
既存のFoursquareアカウントでログインできるほか、FacebookまたはTwitterのアカウント、メールアドレスで会員登録が可能

 “Foursquare”が提供する公式クライアントアプリ「Foursquare」は、従来はチェックイン機能を備えた位置情報共有サービスのアプリとなっていた。しかし、8月6日(現地時間)に行われたバージョンアップにより、チェックイン機能は取り外され、近くのスポットをリコメンドするアプリに生まれ変わっている。本連載でも以前、旧「Foursquare」を取り上げているが、今回のバージョンアップで機能が大幅刷新されたので、改めて紹介しよう。なお、チェックイン機能については、Foursquareが提供する別アプリ「Swarm」に引き継がれている。

 初回起動時に表示される画面で、下部にある[はじめに]ボタンをタップするとチュートリアルが開始する。完了後の画面からログインまたは新規会員登録を行え、既存のFoursquareアカウントでログインできるほか、FacebookまたはTwitterのアカウント、メールアドレスを登録して会員登録することが可能。

現在地周辺のお店をシーン別で検索して一覧できる

起動画面でタブを切り替え、項目や検索ワードを選択すると、周辺のお店が一覧される

 起動画面を表示すると位置情報の取得が行われ、現在地周辺にあるお店や施設などをすばやく検索できる仕組み。起動画面はタブ切り替え型となっており、画面を左右にフリックすることで[朝食][ランチ][コーヒー][ディナー]など、シーン別のタブに切り替えられる。

 タブを切り替えた後、下部に表示される[近くですてきなスポット]項目を選択すると、周辺にある評価の高いお店を検索して一覧できる。また、その下にある“近くで人気のある検索”領域からよく使われる検索ワードを選択し、“アメリカ料理店”や“ラーメン/麺類店”など、より細かいジャンルや条件で絞り込み検索することも可能。そのほか、タブバーの上部にある検索欄に任意のキーワードを入力して周辺のお店を検索できるほか、その上の地図部分をタップすることで地図を表示し、検索を行う地点を変更することもできる。

 検索結果の一覧画面では、右上の[フィルタ]ボタンをタップして表示されるメニューで結果の並べ替えや絞り込みを行える。現在地に距離が近い順に並べ替えられるほか、平均金額を4段階から選択したり、“ただ今営業中”や“予約可能”“デート向け”などの条件を設定して結果を絞り込むことが可能。また、画面右上の[マップ]ボタンをタップすると、地図上にお店をマッピングして確認することができる。

検索結果を距離の近い順に並べ替えたり、条件を設定して絞り込むことが可能
検索結果のお店を地図上にマッピングして確認できる

他のユーザーの“Tips”を確認したり、お店の評価・保存ができる

 検索結果の一覧からお店を選択すると、詳細画面を表示してお店の住所や電話番号、地図、ユーザーによる評価を10点満点で点数化した“評価”を確認できる。さらに[詳細はこちら]項目を選択すれば、営業時間のほか、予約やクレジットカード利用の可否などの詳しい情報を確認可能。また、詳細画面を下へスクロールすると、その店のおすすめのメニューなどについて他のユーザーが書き込んだ“Tips”を閲覧できる。

お店の詳細画面で住所や電話番号、地図などを確認可能
[詳細はこちら]項目から営業時間や特色などのさらに詳しい情報を確認できる

 実際に訪れたお店を評価する場合は、詳細画面のメニュー左端にある[評価]ボタンをタップしよう。そのお店を気に入ったかどうかを“はい!”“まぁまぁ”“いいえ”の3段階で評価するものや、飲食店ジャンルを選択するものなど、5種類のカードがランダムに表示され、お店を評価しつつ、情報を提供することが可能だ。また、詳細画面右上のメモ帳型ボタンをタップすれば、投稿画面を表示し、テキストを入力したり、その場で撮った写真や端末内の画像を添付して、“Tips”の投稿を行える。

詳細画面の下部では、他のユーザーが書き込んだ“Tips”を閲覧可能
詳細画面の[評価]ボタンからは、お店の評価や情報提供を行える

 そのほか、詳細画面のメニューで[保存]ボタンをタップすると、気になるお店や今度行きたいお店などを保存可能。また、メニューの[共有]ボタンからは、Foursquare内でフォローしている友達にお店の情報を紹介したり、SNSアプリなどを起動して情報の共有を行うことができ、友達を食事に誘いたいときなどに便利。また、メニュー右端の[チェックイン]ボタンをタップすると、チェックインアプリの「Swarm」を起動して、その店でチェックインを行うことが可能だ。

他ユーザーのフォローや“好み”の設定により、検索結果をカスタマイズ

 旧「Foursquare」でフォローしていたユーザーは、本アプリにも引き継がれており、フォロー中のユーザーがおすすめするお店などを確認できる。現在地周辺にフォロー中のユーザーが“Tips”を書き込んだお店がある場合、起動画面には[あなたがフォローしている人たちのおすすめスポット]項目が表示され、選択して結果を一覧することが可能。

 なお、フォローするユーザーを追加したいときは、起動画面右上の[F]ボタンをタップして“パーソナライズ”画面を表示し、[人]タブの一覧からユーザーを選択してフォローできる。

 また、他ユーザーのフォローと共に、検索結果のカスタマイズに役立つのが“好み”の設定だ。本アプリの初回起動時に表示されるチュートリアル画面で“好み”を選択できるほか、“パーソナライズ”画面の[好み]タブでも“好み”を選択して追加可能。

起動画面からフォロー中のユーザーのおすすめスポットをすばやく確認できる
“パーソナライズ”画面では、“好み”の設定やユーザーのフォローを行える

 飲食店や施設のジャンルのほか、“屋外テラスあり”や“ファミリー向け”など、さまざまな項目から“好み”を設定することができる。現在地周辺に“好み”に合うお店がある場合、起動画面に[好みに合う周辺のスポット]項目が表示され、選択して結果を一覧可能だ。

 また、起動画面下部のメニューバーで右から2番目の[Tips]ボタンをタップすると、タイムライン状に表示された“Tips”を表示する“Tips”画面に切り替えられる。[フォロー中][あなたの好み][人気]タブを切り替えて表示でき、それぞれフォロー中のユーザーが投稿した“Tips”や、“好み”に合った“Tips”、他のユーザーに人気の“Tips”を一覧することが可能。“Tips”からお店の詳細画面を表示したり、“Tips”の保存や共有、お気に入りへの登録などを行える。

自分の“好み”に合うスポットを起動画面からすばやく確認することも可能
“Tips”画面では、フォロー中のユーザーが投稿した“Tips”や、“好み”に合った“Tips”などを時系列で確認できる

“Tips”の投稿回数に応じて“エキスパート”を獲得できる

プロフィール画面では、投稿した“Tips”の数やフォロワー数、フォロー中のユーザー数などを確認可能

 起動画面下部のメニューバーで右端にある[プロフィール]ボタンをタップすると、自分のプロフィール画面を表示可能。これまでに投稿した“Tips”の数やフォロワー数、フォロー中のユーザー数などを確認できるほか、[保存済みのスポット]ボタンをタップすれば、保存したお店の一覧画面を表示することが可能。一覧画面左上のメニューで現在地周辺または最近保存したお店の一覧に切り替えて表示できるほか、画面右上の[マップ]ボタンから地図表示に切り替えて確認することもできる。

 なお、旧「Foursquare」では、チェックインに応じて獲得できる“バッジ”や“メイヤーシップ”が特長のひとつとなっていたが、新しい「Foursquare」では、それらの機能が廃止されている。代わりに導入されたのが、飲食店ジャンルなどの項目別の“エキスパート”だ。特定のジャンルのお店の“Tips”の投稿回数に応じて“エキスパート”を獲得することができ、プロフィール画面から進捗状況を確認できる。なお、“Tips”が他のユーザーに保存されたり、お気に入りに登録されると、より早く“エキスパート”を獲得可能。

 そのほか、本アプリはプッシュ通知機能も備えており、他のユーザーにフォローされたときや、投稿した“Tips”が保存またはお気に入りに登録されたとき、“エキスパート”獲得が近づいたときなどに通知が行われる。各通知項目のON/OFFは、プロフィール画面の[設定]ボタンから設定画面を表示し、[通知設定]項目を選択して表示される画面で設定することが可能。

[保存済みのスポット]ボタンから保存したお店を一覧表示できる
“Tips”の投稿回数などに応じて、ジャンル別の“エキスパート”を獲得可能
「Foursquare」
【著作権者】
Foursquare
【対応OS】
Android 4.0以降
【ソフト種別】
フリーソフト
【バージョン】
2014.08.21(14/08/21)

(ライターズハイ:鈴木 友博)