期間日数を算出する計算機能つき「ミニカレンダー」
指定した元号に対応する西暦を調べる機能も
(11/06/17)
小さなサイズのシンプルなボックス型カレンダーソフト。2つの任意の日付けの間の期間や○日後が何月何日になるかといった日付の計算ができるほか、指定した元号に対応する西暦を調べることも可能。
日付の計算は[ツール]メニューから[日数計算]をクリックして表示されるウィンドウで行う。2つの日付の期間日数を計算したい場合は、ウィンドウ上下のテキストボックスへ、それぞれ開始日と終了日の年月日を入力し、左側にある[日間]ボタンをクリックすればよい。○日後や○日前の年月日を知りたい場合は、上下どちらかのテキストボックスへ年月日を入力したあとに、[日後]あるいは[日前]ボタンの上にあるテキストボックスへ数字を入力して知りたいほうのボタンをクリックすれば、上下いずれかのテキストボックスへ年月日が表示される仕組みだ。試験日や課題提出、プロジェクトなどの日数算出に使ってみよう。
指定した元号から対応する西暦を知りたい場合は、[元号]メニューをクリックして表示されるウィンドウ上で、プルダウンメニューから任意の元号を選択すればよい。このとき、西暦を変更するとプルダウンメニューの元号も自動的に切り替わるため、とある年月日を西暦、和暦のどちらか一方でしか把握していないときなどに活用できるだろう。
- 【著作権者】
 - Hedazou 氏
 - 【対応OS】
 - Windows 95/98/Me/2000/XP/Vista/7
 - 【ソフト種別】
 - フリーソフト
 - 【バージョン】
 - 2.04
 














![1冊ですべて身につくHTML & CSSとWebデザイン入門講座[第2版] 製品画像:3位](https://m.media-amazon.com/images/I/41DiWc47MYL._SL160_.jpg)






