いまさら聞けないWindows 10のTips
第132回フォルダー派?グループ派?あなたはどっち? スタート画面の整理方法
2017年6月30日 06:10
度重なるアップデートによって、次第に使いやすさを向上させつつある「Windows 10」。普段、何気なく使っているかもしれませんが、いつのまにか追加された新機能や知らずに過ごしていた便利な機能、隠れた機能なども存在します。本連載では、そんな知っておくと便利なWindows 10のTipsを紹介します。
スタート画面はフォルダーで整理する?グループで整理する?
『雑然としていたとしても、よく使うものは手の届く場所に置いておきたい』
『使わないものは引き出しに片づけて、目の届く範囲はスッキリさせたい』
自分の部屋やデスク回りを振り返ってみた時、果たしてあなたはどっち派と言えるでしょうか?
もしも前者なら、Windows 10のスタート画面はグループで整理していおくのがよさそうです。
“ニュース”や“エンターテイメント”など、標準で作成されているグループと同じように、“仕事用”などのグループでよく使うアプリをまとめておけば、一見タイルが多すぎて雑然としているようですが、目的ごとのグループから起動したいアプリをすぐに探し出すことができます。
後述するフォルダーを開くひと手間も惜しい! というせっかちな人にも向いているかもしれません。
一方、後者のタイプの人は、Creators Updateで追加されたフォルダーによる整理方法が適しています。
“仕事用”など、目的ごとにアプリを登録できるのは同じですが、フォルダーに登録されているアプリは小さく表示され、スタート画面のスペースを節約したり、見た目をスッキリさせることができます。
自分の性格に合わせて使い分けてみるのも面白いでしょう。