ダイジェストニュース
「Debian」v9.13がリリース ほか
17件を掲載(7月22日のダイジェストニュース)
2020年7月22日 19:14
ソフトウェア
- 「Debian」v9.13(20/07/18)
 Linuxディストリビューション。9系最後の安定版。セキュリティに関する修正
- 「Node.js」v14.6.0 (Current)(20/07/21)
 サーバーサイドJavaScript環境の最新版
- 「Node.js」v10.22.0 (LTS)(20/07/21)
 サーバーサイドJavaScript環境のLTS版
- 「MSIX Packaging Tool」v1.2020.709.0
 Win32アプリをMSIXパッケージへ変換するツール
- 「Opera developer」v71.0.3756.0(20/07/20)
 Webブラウザー「Opera」の開発版
- 「Google Chrome」v85.0.4183.38 Dev(20/07/21)
 Webブラウザー「Google Chrome」の開発版
- 「CSVのお供:アテンダントCSV」v1.80(20/07/22)
 CSVファイルの文字コード変換などができる無料のツール
インフォメーション
- Google、「Chrome OS」v84.0.4147.94をリリース
 「Google Chrome」をユーザーインターフェイスとするLinuxベースのOSの安定版
- Google、「Chrome OS」v85.0.4183.34 Devをリリース
 「Google Chrome」をユーザーインターフェイスとするLinuxベースのOSの開発版
- モバイル版の新しい「Microsoft Edge」にWebの情報をクリップして「Word」や「Excel」へエクスポートできる“コレクション”が追加
 保存しておいた社内のページに外出先からアクセスすることなどが可能
- Google、「Googleエンドポイントマネージャー」と「Apple Business Manager」の統合を開始
 管理コンソールで会社所有のiOSデバイスを安全に配布・管理できる
- Google、古い“データ損失防止(DLP)”システムで作成したルールを新システムに移行
 8月10日からはGoogleドライブの新しいDLPシステムは自動的に移行される
- Google、「G Suite」データへのアクセス制御の権限を管理者のみに変更
 サードパーティ製・ドメイン所有のアプリが“OAuth 2.0スコープ”にアクセスするのをブロック可能
- Google、「Googleグループ」に関連付けられた共有カレンダーを自動的に表示
 グループユーザーや新メンバーには1時間以内にメールで通知。手動共有不要
- Adobe、「Adobe XD」7月のアップデート内容を公開
 アートボードにソーシャルメディア向けサイズが追加、ほか
- ドワンゴ、niconicoの総合マイページとユーザーページをリニューアル
 PC版niconico総合マイページとユーザーページに新機能を追加、ほか
- JPCERT/CC、マルウェア「Emotet」の感染に繋がるスパムメールの活動再開について注意喚起
 7月17日頃より確認。ダウンロードしたファイルを実行し、マクロを有効化すると感染する恐れ











![1冊ですべて身につくHTML & CSSとWebデザイン入門講座[第2版] 製品画像:2位](https://m.media-amazon.com/images/I/41DiWc47MYL._SL160_.jpg)







