レビュー

「Firefox」のプロファイルをカスタマイズできるGUIツール「ConfigFox」

“about:config”画面の設定をツリービューで。新しい設定項目を差分表示する機能も

「ConfigFox」v1.4.3

 「ConfigFox」は、「Firefox」のプロファイルをカスタマイズできるGUIツール。寄付歓迎のフリーソフトで、編集部にてWindows 10で動作を確認した。本ソフトの公式サイトからダウンロードできる。

 「Firefox」では“about:config”画面で挙動をきめ細かくカスタマイズできることはよく知られているが(通常は非推奨)、実は“user.js”という設定ファイルを書き換えることでもカスタマイズを行うこともできる。

 この“user.js”はUTF-8でエンコードされたテキストファイルになっており、テキストエディターで簡単に書き換えることが可能。「Firefox」の設定を他の環境へ移行するのも簡単だ。しかし、“user.js”を自分で編集するのは若干ハードルが高く、記述ミスを起こしてしまうのも怖い。

 そこでお勧めなのが、「ConfigFox」だ。本ソフトを利用すれば、“user.js”をGUIで簡単に編集することが可能。カテゴリごとにツリーで整理されており、目的の設定項目を見つけやすいのもうれしい。また、本家「Firefox」の“about:config”画面と同様、検索ボックスで設定項目をキーワードでフィルタリングすることもできる。わからない項目があれば、右クリックメニューの[Search Online]コマンドを実行してみよう。“Yandex”で設定項目の意味を検索することができる。

 さらに、本ソフトは設定のコレクションをアップデートする機能を搭載。「Firefox」がアップデートされると設定項目が追加されたり削除されることがあるが、その最新のコレクションをダウンロードして読み込み、自分のカスタム設定と比べることができる。

 この機能を利用すれば、「Firefox」に追加された新しい設定項目を簡単に知ることが可能。新たに「Firefox」へ追加された設定項目は、緑色でハイライト表示される。紫色でハイライト表示された項目は、「Firefox」の設定コレクションにはない項目で、これはユーザーが独自に追加したか、「Firefox」本体から除かれた古い設定であることを示す。

設定のコレクションをアップデートする機能

 そのほかにも、「Firefox」のメンテナンス機能をいくつか備えており、プロファイルが保存されている「SQLite」データベースを最適化(バキューム)したり、プロファイルフォルダーをデフラグしたり、不要なファイルをクリーンアップすることが可能。インストール不要で利用できるポータブルアプリになっているので、USBメモリなどに入れて持ち運べば役に立つことも多いのではないだろうか。

ソフトウェア情報

「ConfigFox」
【著作権者】
Leandro Azevedo 氏
【対応OS】
64bt版を含むWindows(編集部にてWindows 10で動作確認)
【ソフト種別】
フリーソフト(寄付歓迎)
【バージョン】
1.4.3(15/11/05)

(樽井 秀人)