Windows 10対応ソフト一覧

今週の対応ソフト 「Vim」「AMV4ビデオコーデック」など10本が追加
4月第4週追加分
2017年4月26日 16:42
窓の杜ライブラリの収録ソフトや記事で紹介したソフトを中心に、作者がWindows 10への対応を表明しているソフトの4月第4週追加分を以下に掲載する。
今週の追加ソフト
- 「Adobe Experience Design CC」(紹介記事)
 UI/UXデザインツール
- 「AMV4ビデオコーデック」(ライブラリ)
 リアルタイムキャプチャー向けの高速動画コーデック
- 「FolderPDF」
 指定フォルダー内のPDFファイルを1つのPDF文書のように連続で閲覧できるソフト
- 「Microsoft To-Do」(紹介記事)
 タスク管理アプリ
- 「Nextpad」(紹介記事)
 シンプルなテキストエディター
- 「Quick Eye」(紹介記事)
 Macの“Quick Look”をWindowsで再現したファイルプレビューツール
- 「ShadowFX」
 ウィンドウの影の色や形をカスタマイズできるソフト
- 「Vim」(ライブラリ)
 高機能なテキストエディター
- 「アストロメイデン/アポストロ」(紹介記事)
 とある星を舞台に主人公の異なる4つの物語が描かれるファンタジーRPG
- 「れそぺ!」
 パネルを燃やしながら作業員を救出するパズルのWindows版














![1冊ですべて身につくHTML & CSSとWebデザイン入門講座[第2版] 製品画像:2位](https://m.media-amazon.com/images/I/41DiWc47MYL._SL160_.jpg)







