Affinity NEW
-
-

Affinity
- バージョン・リリース日
- v3.0.1 インストールアプリ
-
画像編集・ベクター編集・DTPを統合した高機能グラフィックスツール
- ソフト種別
- 無料
- 対応環境 :
- 2020年5月更新のWindows 10以上とWindows 11
- 公式サイトから
ダウンロード
外部ページへ移動します
-
※消費税増税のため、一部ソフトの価格が異なっている場合があります
画像編集・ベクター編集・DTPを統合したプロフェッショナル向けのグラフィックスツール。Adobe製品に匹敵する機能を備えていながら、「Canva」のアカウントさえあれば無償で利用できる点が魅力。
以下の目的に合わせたスタジオ(ワークスペース)をツールバーから簡単に切り替え可能。ただし、画像生成AI「Canva AI」は「Canva」の有償プラン(Pro、Business、Enterprise)への加入が必要だ。
- ベクタースタジオ:グラフィックデザインとイラストレーション
- ピクセルスタジオ:画像の補正・強調、デジタルアート、ペインティング
- レイアウトスタジオ:出版物、構造化されたページのレイアウト
- Canva AIスタジオ:画像生成AIと機械学習による創作支援
ほかにも、縦三点リーダーの[スタジオマネージャー]からレタッチ用やカラーグレーディング用といった作業内容に沿ったスタジオを有効にしたり、好みのツールを組み合わせたスタジオを作成することができる。
「Affinity」の利用を開始するには、公式サイトから「Canva」のアカウントを作成してログインしたあと、対応するインストーラーを選択してダウンロードする。アプリをインストールして起動後に、アプリから「Canva」のアカウントでログインすれば始められる。Windows / Macに対応しており、Windows版はARM64プラットフォーム(Windows on Arm)もサポートする。
なお、v3以降でv1/v2のファイルを開くことはできるが、その逆はサポートされていないので注意(v2はこれまで通り利用可能で、購入済みのライセンスも使える)。また、中国で「Affinity」を利用することはできない。



