ニュース

アプリつくってみない? 中高生が対象の「モバイルアプリコンテスト 2025」を東京都が開催

中高生を対象にした「モバイルアプリコンテスト 2025」

 東京都教育委員会は、中高生を対象にした「モバイルアプリコンテスト 2025」を開催し、応募作品を11月21日まで受け付けている。

 今年の応募テーマは『ひらめきでつくる、わたしたちの便利アプリ!~あったらいいなをカタチに~』。生成AIなどを活用し、単なる効率化アプリにとどまらず、生活を便利にアップグレードできるアプリを募集している。

 応募資格は、都内にある国公私立高等学校または中学校などの生徒で、応募作品の条件は2025年4月以降に応募者自身によって開発されたもの。開発言語は以下の通り。

  • Power Apps
  • Swift
  • React Native(Androidに対応すること)
  • Flutter(Androidに対応すること)
  • Kotlin or Java
  • Webアプリ(応募時から表彰式までホスティング環境を自身で用意のこと)

 応募方法は企画書と3分以内のプレゼンテーション動画、作品(ソースコードおよびreadme.txt)を用意した上、公式サイトより応募する。応募受付終了後、12月に一次審査および最終審査を行い、2026年1月に表彰式を実施する。