マインクラフト建築!夏休み特別出張版
マインクラフトで『L字型のおしゃれな民家』を作ってみよう(前編)
“第1章 小規模な民家の建築”から抜粋した必見テクニック!
2016年8月15日 06:00
人気ブログ『マインクラフトてんやわんや開拓記』のてんやわんや街長が、必ず役立つ家&街づくり、こだわりの内装のワザを直伝する書籍『できるマインクラフト建築パーフェクトブック 困った!&便利ワザ大全』がおかげさまで大好評いただいております。
このコーナーは、さらに多くの方に本書の内容を広く知っていただくために、書籍の抜粋を再編集したり、書き下ろした原稿などを夏休みの短期集中連載として、みなさまにお届けします。
L字型のおしゃれな民家を作る(前編)
間取りが正方形や長方形でなく、いずれかの角が欠けている建物を、通称L字型の家といいます。ここでは、そんなL字型の家に出窓やミニ花壇、さらにポーチを設けておしゃれな家にします。
【ワザ045】L字型民家の全体図を知ろう
L字型の家は、マインクラフト内で自動生成されるNPC村にも存在しています。そのままでは少し寂しいので、レンガブロックや木のフェンスを使って飾りましょう。
また、室内は段差を設けることで生活スペースを区切ります。
【ワザ046】出窓スペースを空けたL字型の壁を作る
今回は正方形でないので建物の面積ではないのですが、横11×奥行き12の敷地を整地します。幅はNPC村に生成されるものと同じですが、奥行きは少しだけ長くしてみました。
また、これまでは角に柱を建てましたが、ここでは柱なしの壁に挑戦してみましょう。出窓にする2カ所は壁を作らずに空けておきます。
【ワザ047】手軽にかっこいい出窓を作る
出窓のスタイルにはいろいろありますが、上付きと下付きのハーフブロックでガラス板を挟むものがシンプルです。
ハーフブロックと両サイドの素材には、壁とは違うものを用いるとアクセントになります。なお、いくら出窓がかっこいいからといって作りすぎは禁物なので注意しましょう。
【ワザ048】T字の屋根を作るには
階段ブロックを積んでいきます。建物自体はL字ですが、屋根部分はT字にしたほうが全体的にきれいに収まります。一般的に、横幅の広いほう(右図のAのエリア)をT字の「─」、狭いほう(右図のBのエリア)をT字の「│」にします。
交差する部分は自動的に曲がってつながりますが、方向や隣接する別の階段によっては変な形につながることがあります。その際は、設置するブロックまたは隣接するブロックの向きを変えてみましょう。
なおここでは、Aのエリアの幅が奇数なので、一番上をハーフブロックにしています。
屋根の側面に原木の梁を入れることができないので、上付きの階段で縁を入れてアクセントを付けます。逆サイドも同様にしていますが、Bのエリアの側面には設置していません。
【ワザ049】レンガの階段でミニ花壇を演出する
家の前に小さな花壇を設けます。レンガの立方ブロックでもいいのですが、レンガの階段をうまく設置することで、ミニ花壇スペースを浮き上がらせる効果があります。花に対して外向きに設置することで、このような効果が出ます。
ドアの周りには小さなひさしを設けて、ポーチ風に飾ってみましょう。
次回予告
今回の続きとして次回は“マインクラフトで『L字型のおしゃれな民家』を作ってみよう(後編)”というテーマで抜粋したワザを紹介します。