マインクラフト建築!夏休み特別出張版

マインクラフトで『L字型のおしゃれな民家』を作ってみよう(後編)

“第1章 小規模な民家の建築”から抜粋した必見テクニック!

窓の杜で抜粋して紹介する内容以外にも、本書『できるマインクラフト建築パーフェクトブック 困った!&便利ワザ大全』では全304ページ、459項目におよぶ解説が掲載されています

 人気ブログ『マインクラフトてんやわんや開拓記』のてんやわんや街長が、必ず役立つ家&街づくり、こだわりの内装のワザを直伝する書籍『できるマインクラフト建築パーフェクトブック 困った!&便利ワザ大全』がおかげさまで大好評いただいております。

 このコーナーは、さらに多くの方に本書の内容を広く知っていただくために、書籍の抜粋を再編集したり、書き下ろした原稿などを夏休みの短期集中連載として、みなさまにお届けします。

L字型のおしゃれな民家を作る(後編)

L字型のおしゃれな民家を作る【できるマインクラフト建築パーフェクトブック 建築動画】
L字型のおしゃれな民家を作る【できるマインクラフト建築パーフェクトブック 建築動画】

 前回掲載した“マインクラフトで『L字型のおしゃれな民家を作る』を作ってみよう(前編)”の続きとして、今回は後編となります。ワザ045~050は前編で紹介しています。

 間取りが正方形や長方形でなく、いずれかの角が欠けている建物を、通称L字型の家といいます。ここでは、そんなL字型の家に出窓やミニ花壇、さらにポーチを設けておしゃれな家にします。

【ワザ051】階段で長いテーブルを作る

 階段を上付きで並べて設置すると、テーブルを作れます。何もない場所には上付きで階段を設置できないので、土などを仮置きしてそこに階段を設置し、あとはその側面をつなげる形で一回転します。

 そのまま使ってもいいですし、上にカーペットを敷いてもいいでしょう。

【ワザ052】壁の上部を収納に使う

 天井が高い場合、壁の上側に余分なスペースが生まれます。そこで収納棚を設けてみましょう。濃い色の階段とハーフブロックを上付きで設置します。

 両端の階段は棚の支えのイメージです。棚が長い場合は、支えを中間に入れたり、棚を分けたりするといいでしょう。

 なお、設置するチェストは装飾用なので、蓋が開かなくてもかまいません。

【ワザ053】旗を染めてカーテンにする

 旗(バナー)の登場で、簡単にカーテンを再現できるようになりました(パソコン版のバージョン1.8以降)。単色でもそれなりにカーテンらしく見えますが、模様を付けるとよりリアルです。ここで紹介したもの以外にもさまざまなパターンや配色があります。

 カーテンは窓のガラスに直接貼り付けても、隣の壁に貼り付けてもかまいません。

【ワザ054】L字型民家の内装の最終調整

 出窓の部分にフリースペースができるので、植木鉢などを設置します❶。植木鉢は花だけでなく、苗やキノコも植えることができます。出窓の上にもスペースができるので、ワザ052と同じ棚を設置します❷。ここでは音符ブロックで荷物のように見せています。玄関を入って左側にはキッチン定番セットを設置しています❸。

 一段高くした部屋にはベッドとカーペットを敷きました。出窓は、壁にカーテンを貼っています❹。また、音符ブロックと本棚の色を合わせるため、両ブロックの上には茶色いカーペットを設置しています。

【ワザ055】L字型民家の外観の最終調整

 家の裏側にも、ワザ049と同じミニ花壇を設置します❶。ここでは壁に松明を設置せず、代わりにレンガの階段にシラカバのフェンスを立て、その上に松明を設置しています❷。

 屋根の側面の上部には、装飾として木のトラップドアを設置しました❸。反対側にも設置しています。

 L字のへこんだ部分には、木を生やしました❹。土を2段ほど盛った上に苗を設置すると、高い木ができます。土部分は木が成長したあとで原木に差し替えます。

 人気のない家の裏側の出窓の下などは、草や地面に直接置く植木鉢がよく似合います❺。荷物置き場と俵で装飾してみました❻。

次回予告

 次回は“マインクラフトで『近海向けの小型の帆船』を作ってみよう(前編)”というテーマで抜粋したワザを紹介します。

【8月21日まで】マインクラフト解説書 期間限定全ページ試し読み公開中

『できるマインクラフト建築パーフェクトブック 困った!&便利ワザ大全』