窓の杜Logo
バックナンバー
・ 2005年5月 ・
最終回:古代中国がモチーフのMMORPG「天下無双」 (05/05/27)
・ 2005年3月 ・
第11回:オンライン対戦型リズムアクションゲーム「O2Jam」 (05/03/25)
・ 2005年2月 ・
第10回:「RED STONE」 (05/02/25)
・ 2005年1月 ・
第9回:「Ryzme」 (05/01/28)
・ 2004年11月 ・
第8回:「R.O.S.E.Online」 (04/11/26)
・ 2004年10月 ・
第7回:「ゴールドウィング」 (04/10/29)
・ 2004年9月 ・
第6回:「CORUM ONLINE」 (04/09/24)
・ 2004年8月 ・
第5回:「Shot Online」 (04/08/27)
・ 2004年7月 ・
第4回:「童話王国」 (04/07/30)
・ 2004年6月 ・
第3回:「PHANTASY STAR ONLINE Blue Burst」 (04/06/25)
・ 2004年5月 ・
第2回:「テイルズウィーバー」 (04/05/28)
・ 2004年4月 ・
第1回:「リネージュII」 (04/04/23)
 

これ以前の連載一覧
【第7回】

「ゴールドウィング」

デフォルメされた戦闘機で戦うネットワーク対戦型3Dシューティング

(04/10/29)

タイトル画面

 “βテスト”とは、開発中のゲームを一般のユーザーにプレイしてもらい、最終的な動作検証や不具合の発見・修正などを行うもの。現在では、正式サービス開始前に無料でβテストを行うのが一般的となり、タイトル数も増加している。

 そこで、MMORPGをはじめとしたβテストを実施しているタイトルの増加に伴い、毎月最終金曜日は現在βテストを実施しているゲームを“週末ゲーム”の特別版“βテスター”として紹介する。話題のゲームや独自に注目しているゲームのβテストに参加し、ゲームの内容やテスター独自の視点で感じたことなどを報告していこう。

簡単なマウス操作で大空を自由に飛び回る爽快感を味わえる
簡単なマウス操作で大空を自由に飛び回る爽快感を味わえる
 今回は、ネットワーク対戦型3Dシューティング「ゴールドウィング」を紹介する。プレイヤーは、“エルマリオン連邦”という王国の特殊部隊“ゴールドウィング”の一員となってコミカルな戦闘機で3Dフィールド内を飛び回り、敵戦闘機や地上施設を破壊するといったクエストや、最大8人のプレイヤーとの対戦プレイを楽しむことができる。空飛ぶ飛行機や戦闘機を操縦するゲームといえば、キーボードとマウスの両方を使用した複雑な操作が要求されると思うかもしれない。しかし本作では、簡単なマウス操作で大空を自由に飛び回る爽快感を味わえるのが特長だ。今年2月からβテストが開始され、ミサイルの隙間を縫うように飛行するスリルや、スピーディーに攻撃を回避してから敵を撃墜していく爽快感を味わいたいユーザーで、毎日賑わっている。


チュートリアルで基本的な操作を覚えよう

 ゲームを開始すると、さまざまなプレイヤーが集まるロビー画面に転送される。まずは画面左側のロビーリストから“チュートリアル”を選択して、操作方法やルールなどを覚えよう。

 チュートリアルに入ると、自機を真後ろから見たゲーム画面に切り替わり、マウスによる上昇・下降・旋回や、クリックによる攻撃、[SHIFT]キー入力による高速移動などを、実際に操作しながら学ぶことができる。チュートリアルは何度でもプレイできるので、戦闘機をまっずぐ飛ばすことができるようになるまで練習しておくとよいだろう。また、オプション画面で操作キーを変更することが可能で、マウス入力を上下反転させたり、キーボードのみで操作するように切り替えることができる。


ロビー画面。左のリストからロビーを選択しよう   チュートリアルでは、空中に浮かぶコインを拾いながら基本的な操作を学んでいく
ロビー画面。左のリストからロビーを選択しよう   チュートリアルでは、空中に浮かぶコインを拾いながら基本的な操作を学んでいく

クエストで実戦感覚を養おう

クエストでは部屋に入ると任務内容を確認できる
クエストでは部屋に入ると任務内容を確認できる
 チュートリアルを終えると“訓練兵”という階級が与えられ、他のユーザーとの対戦や、制限時間内に目標物を破壊するクエストがプレイできるようになる。しかし、いきなり対戦を始めても太刀打ちできないと思うので、まずはクエストに挑戦してみよう。

 クエストでは、最大4人のプレイヤーとチームを組んで、“2分以内にミサイルを3つ破壊する”といった任務に挑戦する。まずは、ロビーリスト左側のロビー一覧を下側へスクロールしてクエストロビーに入り、他のプレイヤーが作成した部屋に入ってみよう。部屋に入ると任務内容を確認したり、チャットを行うことが可能。ゲーム開始前にチャットで挨拶をしたり、任務内容に関する役割分担などを話し合って、クエストを成功させるために努めていこう。

 最初にプレイするクエストとしてオススメなのは、難易度レベル1の飛行船を撃墜するクエストだ。飛行船はこちらを攻撃してこないので、移動しながらのミサイル攻撃といった操作に慣れるのに最適だろう。操作に慣れてきたら、クエストのレベルを上げていくとよい。敵機に撃墜されたり、時間内に任務を達成できないなどでクエストに失敗してもペナルティは与えられないので、さまざまな操作を試しつつ、任務を遂行していこう。


戦闘中の画面。右上のレーダーを見ながら敵機の攻撃を回避していこう   撃墜されると観戦モードに切り替わる場合もある
戦闘中の画面。右上のレーダーを見ながら敵機の攻撃を回避していこう   撃墜されると観戦モードに切り替わる場合もある

新しい戦闘機を手に入れよう

 クエストを成功させると経験値とお金を入手することが可能。経験値が一定値に達すると“訓練兵”から“ルーキー”といった具合に階級が上がり、特定の階級になると新しい戦闘機を購入できるようになる。戦闘機は、耐久力や旋回力などのバランスが優れている“ニューボール”、旋回力が優れている“フォッカー”、上昇力が優れている“FBA”など、さまざなま機体が用意されている。本作では、プレイすればするほどお金が貯まっていくので、すべての機体を購入して操作を試してから、メインとして搭乗する機体を選別するとよい。


対人戦で腕を競え

 新しい機体を入手したら“訓練兵”などのロビーに入り、他のプレイヤーと対戦してみよう。対戦では、小島の上空や建物の内部など、クエストとはひと味違うフィールド内で最大8人のプレイヤーと戦うことができる。対戦時に使用できる機体に制限は設けられていないので、操作しやすい機体を選択するとよいだろう。

 対戦では、最大8人のプレイヤー同士で撃ち合う個人戦や、2つのチームに分かれて戦うチーム戦を楽しむことができる。個人戦・チーム戦といった種別は、対戦用の部屋を作成した人が選択する。すでに作成されている部屋に入る場合は、作成された部屋番号の右側に表示されているプレートの色で、個人戦・チーム戦の種別を判別可能。赤青2色のプレートが表示されている場合はチーム戦、黄色のプレートが表示されている場合は個人戦の部屋を示している。チーム戦をプレイしたいのに部屋が空いてない、もしくは個人戦の部屋しか空いていないといった場合は、自分でチーム戦用の部屋を作成するとよいだろう。

 対戦のルールは、一定時間内に敵となるチームやプレイヤーをひたすら撃墜していくだけ。撃墜数の多いプレイヤーまたはチームが勝利となる。自機が撃墜されても何度でも復活できるので、積極的に攻撃していくとよいだろう。だがゲーム中では、チームメンバーのみとチャットを行う機能が搭載されていないので、チームメイトとの意思疎通がとても難しい感じた。チーム戦で1人のプレイヤーを集中攻撃するにしても、チャットで指示を出すと敵チームに筒抜けとなるので、この点は早く改善してほしいところだ。

チーム戦は赤と青のチームに分かれて行う   戦闘中に自分の攻撃が命中すると“HIT”、相手を撃墜すると“BINGO”と表示される
チーム戦は赤と青のチームに分かれて行う   戦闘中に自分の攻撃が命中すると“HIT”、相手を撃墜すると“BINGO”と表示される


気楽に遊べるのが魅力

 本作の魅力は、MMORPGのように長時間腰を据えて遊ぶという感じのものではなく、短時間でサクッと遊べるところにあるだろう。階級制度や新機体の購入といったやり込み要素も導入されているので、腰を据えてじっくりとプレイしたい人でも十分に楽しめるはずだ。1つ残念なところは、ゲーム中にチャットができないということ。操作が忙しく、何か発言している間に撃墜されることもしばしばある。とくにチーム戦では意志疎通が難しいので、この点をボイスチャットやキーマクロなどで補うように改善すれば、いま以上に楽しく対戦できるのではないだろうか。とはいえ、本作は頻繁に修正が施されているようなので、今後のアップデートによる新機能の実装に期待したいところである。

 なお、筆者はシューティングゲームがとても下手である。それでも十分に敵の攻撃を回避して反撃を加えることが難なくできるし、対戦でもそれなりに勝利している。シューティングが下手な筆者でも、それなりに勝利を重ねて楽しめる理由としては、マウスによる直感的な操作が挙げられるだろう。また、戦闘機がコミカルに描かれているため、年齢や性別を問わずに誰でも気軽に参加できる点も見逃せない。正式サービスの開始時期やサービス利用料などは、現段階では未定とのこと。まだしばらくは無料で遊べると思うので、お手軽ゲームを探している人は、一度プレイしてみてはどうだろうか。


【著作権者】NHN Japan(株)
【対応OS】Windows 98/Me/2000/XP
【ソフト種別】フリーソフト(β版)
【バージョン】-

□ゴールドウィング
http://goldwing.hangame.co.jp/goldwing2/

(スパート:林 佑樹)


Copyright ©2003-2004 NHN Japan Corporation All Rights Reserved.



トップページへ
βテスターINDEX へ
Copyright ©2004 Impress Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.
編集部への連絡は お問い合わせはこちらをクリック まで