ダイジェストニュース
プログラミング言語「Python」v3.7.0公開 ほか
17件を掲載(6月28日)
2018年6月28日 17:30
ソフトウェア
- 「Python」v3.7.0(18/06/27)
 インタープリター型プログラミング言語
- 「Python」v3.6.6(18/06/27)
 インタープリター型プログラミング言語
- 「Tor Browser」v7.5.6(18/06/26)
 匿名性を重視したWebブラウザー。ベースとなっている「Firefox」の脆弱性修正を反映など
- 「Tor Browser」v8.0a9(18/06/27)
 匿名性を重視したWebブラウザーのアルファ版。ベースとなっている「Firefox」の脆弱性修正を反映など
- 「Google Chrome」v68.0.3440.42(18/06/27)
 Googleが開発した軽快に動作するWebブラウザーのベータ版
- 「秀丸メール」v6.84β5(18/06/28)
 「秀丸エディタ」ベースのテキスト編集機能をもつメールソフト
- 「秀丸ファイラーClassic」v1.38β1(18/06/28)
 Windows XPまでの「エクスプローラ」に似た操作性をもつファイラーのベータ版
- 「Vivaldi」v1.16.1221.3 Snapshot(18/06/27)
 旧「Opera」のコンセプトを引き継ぐ多機能Webブラウザーのスナップショット版
- 「Opera beta」v54.0.2952.40 beta(18/06/27)
 Webブラウザー「Opera」のベータ版
- 「OpenToonz」v1.2.1(18/06/27)
 “スタジオジブリ”も利用しているアニメーション制作ソフト
インフォメーション
- Microsoft、Windows 10で“固定ユーザー プロファイル”を利用した場合の不具合の回避策を告知
 「Windows 10 version 1703」以降で“固定ユーザー プロファイル”を利用するとスタート メニューが動作しない不具合
- 「Office for iPhone and iPad」の6月版Insider updateが公開
 27日にv2.15が公開
- 「Microsoft Teams for Surface Hub」Preview版が公開
 Insider Programで公開
- 「Office Insiders on Android」の6月版アップデートが公開
 27日にv16.0.10325.20010が公開
- Google、「Chrome OS」v69.0.3473.0 Devを公開
 Googleが開発したLinuxベースのOSの開発版
- プログラミング言語「HSP」の公式Twitterアカウントが運用開始
 「HSP」の最新情報やお知らせを提供
- JVN、「Mailman」に脆弱性が存在することを公表
 v2.1.26以前に脆弱性。最新版で修正済みとのこと











![1冊ですべて身につくHTML & CSSとWebデザイン入門講座[第2版] 製品画像:2位](https://m.media-amazon.com/images/I/41DiWc47MYL._SL160_.jpg)







