ニュース
視覚検索「Google レンズ」、AI検索「Perplexity」を統合した「Firefox 144」が正式版に
新しいプロファイル機能も展開、セキュリティ関連の修正は14件
2025年10月15日 09:45
Mozillaは10月14日(米国時間)、デスクトップ向け「Firefox」の最新版v144.0をリリースチャネルで公開した。メジャーバージョンアップとなる「Firefox 144」では、タブグループを改善。たとえば、閉じた状態でタブをドラッグしてタブグループに追加できるようになった。これまではタブグループをわざわざ展開してから、そこにドラッグする必要があった。
さらに、タブグループを折りたたんでも、アクティブなタブだけは表示されたままとなる。これまではタブグループを折りたたむと、タブグループとそれに含まれるタブがすべて非アクティブとなり、他のタブへフォーカスが移ったり、新規タブが開かれる仕様だった。
また、「Google レンズ」によるビジュアル検索がサポートされた(プログレッシブロールアウト、後述)。画像を右クリックして[Google レンズで画像を検索]メニューをクリックすると、類似の商品を探したり、画像に写っているテキストをコピー・翻訳・検索したりできる。
ただし、この機能が提供されるのはデスクトップ版のみだ。また、既定の検索エンジンを「Google」に設定する必要がある。
そのほかの主な新機能や改善は以下の通り。ただし、一部機能はプログレッシブロールアウトとなっている。一部環境より段階的に提供範囲が拡大されるので、「Firefox 144」へ更新してもすぐには利用できるとは限らない点には注意したい。
- プロファイル管理を今後数週間にわたって世界中のユーザーに順次提供(プログレッシブロールアウト)。仕事用、学校用、休暇計画用など、用途や目的ごとにブラウジング(タブ、ブックマーク、閲覧履歴)をプロファイルに分けることで、情報の管理が容易になる。新しいプロファイル機能はまずWindows 11、Mac、Linuxユーザー向けに提供される。Windows 10は近日中にサポートされる予定
- ビデオを一時停止せずにピクチャーインピクチャー(PiP)ウィンドウを閉じる機能を追加。[Shift]キーを押しながら[閉じる]ボタンをクリックするか、[Shift]+[Esc]キーを押す
- 「Firefox」パスワードマネージャーに保存されたログイン情報を、従来の3DES-CBCに代わり、最新の暗号化方式(AES-256-CBC)で暗号化するように
- AI検索「Perplexity」を統合(プログレッシブロールアウト)
- Windows環境で他のアプリケーションからリンクを開く際、「Firefox」は現在の仮想デスクトップ上のウィンドウのみを使用するように。なければ新しいウィンドウを開く
セキュリティ関連の修正
セキュリティ関連の修正は、14件。深刻度の内訳はMozillaの基準で4段階中2番目の「High」が7件、3番目の「Moderate」が6件、最低の「Low」が1件となっている。サンドボックス回避やメモリ破損が対策されているので、できるだけ早いアップデートをお勧めする。
企業向けの延長サポート版「Firefox ESR」や「Thunderbird」でもセキュリティ修正が行われているので、利用中の場合は更新を怠らないようにしたい。
デスクトップ版「Firefox」はWindows/Mac/Linuxなどに対応する寄付歓迎のフリーソフトで、現在MozillaのWebサイトからダウンロード可能。Windows版はWindows 10/11に対応しており、窓の杜ライブラリからもダウンロードできる。