レビュー

探査機ニューホライズンズの活動もリアルタイムに表示可能な「NASA's Eyes」

地球や太陽系、探査機について学べるNASA製ソフト

「NASA's Eyes」
ニューホライズンズの活動も描画可能

 「NASA's Eyes」は、アメリカ航空宇宙局(NASA)製の天体シミュレーター。Windowsなどに対応するフリーソフトで、NASA公式サイトからダウンロードできる。

 NASA傘下のカリフォルニア工科大学ジェット推進研究所による一般向け学習ソフトであり、今現在の太陽系宇宙空間をリアルタイムにシミュレートする。3Dで描かれる宇宙空間は任意の天体を中心に、あらゆる方向から眺めることが可能。さらに、日時と時間の進み具合をそれぞれ指定すれば、過去と未来へのタイムトラベルも楽しめる。

 また、同研究所が無人惑星探査機の開発を担当していることもあって、探査機視点の機能が充実。たとえば、数日前に冥王星を通過した探査機“ニューホライズンズ”の現在位置や、それまでの経路をシミュレートできる。とりあえずニューホライズンズと冥王星について学びたい場合は、起動直後の画面で“Eyes on Pluto”を選択すればよい。

 そのほか、気温や二酸化炭素量といった地球環境の最新情報を表示する機能や、発見済みの太陽系外惑星を探索する機能なども搭載している。

ソフトウェア情報

「NASA's Eyes」
【著作権者】
California Institute of Technology
【対応OS】
Windowsなど
【ソフト種別】
フリーソフト(非商用利用のみ)
【バージョン】
-

(中井 浩晶)