HeidiSQL
-
-

HeidiSQL
- バージョン・リリース日
- v12.12.0.7122(25/10/06) インストールアプリ
-
オープンソースのデータベース管理ソフト
- ソフト種別
- 無料 (寄付歓迎)
- 対応環境 :
- Windows 11(Windows 7/8/10でも動作するが非推奨)
- 窓の杜から
ダウンロード - ファイルサイズ
- 16.8MB
-
-
-

HeidiSQL(ストアアプリ版)
- バージョン・リリース日
- v11.3.1.0 インストールアプリ
-
オープンソースのデータベース管理ソフト
- ソフト種別
- 無料
- 対応環境 :
- Windows10以降
- ストアから
ダウンロード
外部ページへ移動します
-
※消費税増税のため、一部ソフトの価格が異なっている場合があります
「HeidiSQL」オープンソースのデータベース管理ソフト。本ソフトを利用すると、「MySQL」のデータベースサーバーに接続し、データの閲覧や編集、テーブル・ビュー・プロシージャ・トリガー・イベントの作成・編集などを行うことが可能。一部機能は限定されるものの、「Microsoft SQL Server」にも対応する。そのほかにも、CSV/HTML/XML/SQL形式によるテーブルのエクスポートや、テキストファイルのインポートなどもサポート。2つのテーブルのデータを同期させることもできる。
利用するにはまず、接続管理画面でデータベースへの接続に必要な情報を入力する。本ソフトはローカルサーバーはもちろん、リモートサーバーへも接続可能。SSH接続にも対応している。データベースへの接続が完了すると、メイン画面が現れる。メイン画面は3ペイン構成になっており、左上ペインはデータベースサーバー(ホスト)・データベース・テーブルのツリーになっている。テーブルのサイズが棒グラフで表されており、肥大化しているテーブルが一目で把握できるのが便利。
[ツール]メニューにはさまざまなユーティリティツールが用意されている。たとえば、ユーザーマネージャーを利用するとデータベースサーバーからユーザーの追加や削除が可能。また[Table tools]メニューを利用すれば、データベースのメンテナンスやテキストの検索などが行える。



