Book Watch/セール情報

PythonやAIの解説本が50%還元!講談社のノンフィクション本キャンペーン【Kindle本ポイント還元】

『Pythonでスラスラわかる ベイズ推論「超」入門』など8,000点以上が対象

『Pythonでスラスラわかる ベイズ推論「超」入門』

 Amazon.co.jpのKindleストアでは、5月6日までの期間限定で「講談社 ノンフィクション本50%ポイント還元」キャンペーンを実施中です。講談社の発行するKindle本8,000冊以上がキャンペーン対象となっています。

『Pythonでスラスラわかる ベイズ推論「超」入門』:3,080円(1,573ポイント還元)
数学とプログラミングを対比させながら分かりやすく解説。実務に即したPyMC5プログラミングでベイズ推論を使いこなせるようになる。最初の一冊としてデータサイエンティストにオススメ。

『Pythonで学ぶ実験計画法入門 ベイズ最適化によるデータ解析』:3,300円(1,687pt還元)
ベイズ最適化とPythonを駆使して、効率よく研究・開発を進めるための解説書。データ解析の初歩から、モデルの設計、実践的な応用事例まで導くフルカラーの入門・実践書。

『知能とはなにか ヒトとAIのあいだ』:957円(479pt還元)
AIは人類を上回る知能を持つのか?「ChatGPT」に代表させる生成AIをめぐる混沌とした状況を、中央大学理工学部教授で物理学者がひもとく。

『問題解決力を鍛える!アルゴリズムとデータ構造』:3,300円(1,687pt還元)
競技プログラミング経験が豊富な著者が「アルゴリズムを自分の道具としたい」という読者に向けて執筆した入門書。

『オスマン帝国全史 「崇高なる国家」の物語 1299-1922』:1,595円(798pt還元)
多民族・多宗教の大帝国はいかに栄え、そして滅びたか?600年にわたる工房を気鋭のトルコ文学者が描いた1冊。

『機械式時計大全』:2,805円(1403pt還元)
機械式時計の定義と基本構造、五大複雑機構の仕組みと変遷、機械式時計の数々の逸話の真偽、購入時や使用時の注意点など「機械式時計」を豊富な図版と共に深掘り。

 このコーナーでは、電子書籍を中心としたお買い得情報をお届けしています。なお、価格や割引率などの情報は記事公開時のものであり、その条件で購入できることを保証するものではありません。また、記事中の商品を購入すると、売上の一部が「窓の杜」に還元されることがあります。