ダイジェストニュース
電子帳簿保存法に準拠した無料の書類データ管理ツール「電帳Free」v1.0.0(4) ほか
30件を掲載(2月5日のダイジェストニュース)
2024年2月5日 18:31
ソフトウェア
- 「電帳Free」v1.0.0(4)
 ファイル暗号化機能などを備えた電子帳簿保存法準拠の書類データ管理ツール
- 「Microsoft Edge Beta」v122.0.2365.8(24/02/01)
 Microsoft製Webブラウザー「Microsoft Edge」のベータ版
- 「Google Chrome Beta」v122.0.6261.18(24/01/31)
 Googleが開発した軽快に動作するWebブラウザーのベータ版
- 「Google Chrome Beta for Android」v122.0.6261.15(24/01/31)
 Android向け「Google Chrome」のベータ版
- 「Opera beta」v107.0.5045.11(24/02/01)
 ユニークな機能を備えたWebブラウザー「Opera」のベータ版
- 「BrowserAddonsView」v1.29(24/01/28)
 Webブラウザーのアドオン・プラグインの詳細を表示するツール
- 「Fiddler Everywhere」v5.4.1(24/02/01)
 Webデバッガープロキシー
- 「KeePass」v2.56(24/02/04)
 複数のパスワードをデータベースとして一括管理できるソフト(v2系統)
- 「KeePass」v1.42(24/02/01)
 複数のパスワードをデータベースとして一括管理できるソフト(v1系統)
- 「Tauri」v2.0.0-beta.2(24/02/05)
 RustとHTMLで構築したマルチプラットフォームアプリの開発フレームワークのベータ版
- 「Zed」v0.121.2-pre(24/02/03)
 Rustで構築されたmacOS向けテキストエディターのプレリリース版
- 「Zed」v0.120.6(24/02/03)
 Rustで構築されたmacOS向けテキストエディター
- 「Electron」v29.0.0-beta.5(24/02/02)
 クロスプラットフォームアプリを開発可能なフレームワークのベータ版
- 「gRainbow」v1.0.3(24/02/02)
 オープンソースのグラニュラーシンセサイザー
- 「EncSecure Lite」v1.0.12e
 任意のファイルをパスワードの代わりに利用できるファイル暗号化・復号ソフトの無償版
- 「EncSecure Lite」v1.2.4e
 任意のファイルをパスワードの代わりに利用できるファイル暗号化・復号ソフト
- 「汎用アラーム通知ツール」v1.0.0.0
 設定した時刻や指定時間経過後に任意の通知を表示するツール
- 「CoMachina」v0.61 Caleb(24/02/04)
 「Windows Copilot」風UIでシステムの設定変更などができるツール
- 「OBS Studio」v30.1.0-beta1(24/02/02)
 クロスプラットフォーム対応のライブ配信ツールのベータ版
インフォメーション
- Microsoft、M2プロセッサー搭載のmacOS上で動作する「Microsoft Edge」の速度をアピール
 ブラウザーベンチマークで最大20%高速化
- 「Google Workspace」1月28日週のアップデートまとめが公開
 「Google ドキュメント」のページ分けなしモードが計画的リリースドメインに展開開始へ
- Google、音楽生成AI「MusicFX」、文章生成AI「TextFX」を改良
 「MusicFX」で音楽のダウンロード・共有が可能に。「TextFX」は使い勝手向上
- VivaldiのTwitter風SNS「Vivaldi Social」に翻訳機能が搭載
 UIをテーマで変更する機能も
- 「Copilot for Microsoft 365」の最小ライセンス数制限が撤廃
 「Copilot for Microsoft 365」の構成方法の解説を掲載
- Webブラウザーの相互運用性を改善するプロジェクト「Interop 2024」が開始
 Microsoft、Apple、Mozilla、Googleなどが参加
- 「Chatwork」2024年1月のアップデート情報まとめが公開
 iOS/Androidからの新規登録時にGoogleアカウントやApple IDを利用できるように
- 「AVEVA Edge」にファイル検索パスの制御不備の脆弱性
 任意コード実行や権限昇格の恐れ。最新版へのアップデートや回避策の実施を推奨
- Gessler GmbH「WEB-MASTER」に複数の脆弱性
 Web管理の制御やパスワードの復元の恐れ。最新版へのアップデートを推奨
- KDDIの「HOME SPOT CUBE2」に複数のバッファオーバーフローの脆弱性
 DoSや任意コード実行の恐れ。回避策の実施を推奨
- シャープNECディスプレイソリューションズ製のパブリックディスプレイにローカルファイルインクルードの脆弱性
 任意コード実行の恐れ。利用停止、後継製品への移行または回避策の実施を推奨











![1冊ですべて身につくHTML & CSSとWebデザイン入門講座[第2版] 製品画像:2位](https://m.media-amazon.com/images/I/41DiWc47MYL._SL160_.jpg)







