ダイジェストニュース
AI性能をスコア化するベンチマークツール「Geekbench AI」v1.5 ほか
27件を掲載(9月8日のダイジェストニュース)
2025年9月8日 19:10
ソフトウェア
- 「Geekbench AI」v1.5(25/09/05)
デバイスのAI性能をスコア化するクロスプラットフォーム対応のベンチマークツール - 「scrcpy」v3.3.2(25/09/06)
USB/Wi-Fi接続されたAndrod端末の画面をPCで表示・操作できるアプリ - 「Octicons」v19.17.0(25/09/06)
GitHubで使用されているアイコン集 - 「Gramps」v6.0.5(25/09/07)
場所や人間関係、家族関係、イベントなどの情報を記録できる高機能な家系図作成ツール - 「UniGetUI」v3.3.3(25/09/05)
WinGetなどのパッケージマネージャーをGUIで操作できるツール - 「Pandoc」v3.8(25/09/07)
無料で文書ファイルをさまざまな形式に相互変換できるツール - 「Codicons」v0.0.40(25/09/05)
VScodeのアイコンを「fantasticon」を使用してアイコンフォントに変換するツール - 「NetworkCountersWatch」v1.06(25/08/28)
すべてのネットワークインターフェイスのシステムカウンターを一覧表示するツール - 「WZ Editor for Mac」v1.0.15(25/09/05)
縦書き表示や校正機能を備えた老舗高機能テキストエディターのMac版 - 「Telegram Desktop」v6.1.3(25/09/07)
高速性と秘匿性を重視したテキストチャットアプリ - 「pg_ivm」v1.12(25/09/05)
「PostgreSQL」に増分ビューメンテナンス(IVM)機能を提供する拡張モジュール - 「AviUtl ExEdit2」v2.00 beta10(25/09/07)
拡張編集機能をまとめて新たに生まれ変わった定番の動画編集ツールのベータ版 - 「ShogiHome」v1.25.0(25/09/06)
USI/CSAプロトコルをサポートしたクロスプラットフォーム対応将棋アプリ - 「ShogiHome」v1.26.0-alpha.0(25/09/07)
USI/CSAプロトコルをサポートしたクロスプラットフォーム対応将棋アプリのアルファ版 - 「RSS Guard」v4.8.6(25/09/08)
マルチプラットフォーム、複数サービスに対応した3ペイン型フィードリーダー - 「OBS Studio」v32.0.0-beta2(25/09/06)
クロスプラットフォームに対応するライブ配信ツールのベータ版 - 「Portmaster」v2.0.25(25/09/05)
フリー&オープンソースのファイヤーウォールアプリのプレリリース版. - 「GitHub Copilot Chat」v0.31.2025090802(25/09/08)
VSCodeにCopilotとのチャット機能を追加する拡張機能のプレリリース版
インフォメーション
- 「Windows 11 Insider Preview」Build 26220.5790がDevチャネルにリリース
エクスプローラーのホーム画面にマウスオーバーで各種コマンドを表示する機能追加など - 「Windows 11 Insider Preview」Build 26120.5790がBetaチャネルにリリース
音声アクセス機能にAIを活用した高性能な音声テキスト入力機能が追加など - 「Google スライド」のGeminiがテキストボックス内の文章をブラッシュアップ可能に
言い換え、短縮、形式化、箇条書きといったプリセットオプションも用意 - 「Google Workspace」8月アップデートまとめが公開
「NotebookLM」のビデオ概要生成機能など - 「Java」や「IntelliJ IDEA」の最新情報を伝える「Java Annotated Monthly」が公開
Java 25に関する最新情報や「Kotlin Notebook」の有用性など - 「Firefox」の32bit Linux版のサポートは2026年9月で終了へ
通常版は「Firefox 144」で、ESR版は「Firefox ESR 140」でサポート終了 - Google、Media3によるメディア再生機能の改良について解説
プリロード機能の導入方法を説明 - アトラシアンがThe Browser Companyを買収
業務向けの新たなWebブラウザー開発を目指す - RICOH Streamline NXに操作履歴の改ざんにつながる脆弱性
管理ツールの実行履歴が改ざんされる恐れ。最新版へのアップデートを推奨