年賀状マナー再確認

第2回

年賀状の宛先に付ける敬称、間違った使い方をしていませんか?

(この記事は、2016年12月12~16日に配信した記事を再構成してお届けしています。)

 知っているようで意外と知らない年賀状のマナー。年賀状を作る前にきちんと確認しておきましょう。本連載では、年賀状Webの記事を抜粋してお送りします。なお、2017年6月の郵便料金改定により、通常はがきの料金が52円から62円に変更された影響で、年賀はがきを52円で差し出すことができる期間は、2017年12月15日(金)から2018年1月7日(日)までとなっています。それ以外の期間に差し出す場合には10円切手を追加で張り足す必要があるので注意しましょう。

敬称の選び方

 宛名につける敬称にもマナーがあります。一般的に「様」にしておけば問題ありませんが、別の敬称にするときは注意しましょう。

  • :誰にでも使える
  • 先生:恩師、医師、弁護士、政治家宛て
  • ご一同様:家族全員宛て
  • 御奥様:夫婦宛てで夫人の名前がわからないとき
  • 御中:会社、部署、団体など組織宛て
  • 兄、大兄、学兄、君:男性の友人宛て
  • 殿:目下の人宛て。ただし近年では公務でも使われないので、避けたほうが無難

 なお、組織の中の個人宛てにするときには「××株式会社御中 ○○様」とはしません。「××株式会社 ○○様」とします。